初めての練習は良く覚えています。
場所は後ろにセリあがってるような広い教室で31番教室だったかな。
ここが我々の練習場、これから4年間汗と涙を流して?練習に励むことになる場所でした。
合唱経験者は私のほかにも2,3人いたと思いますが、特に同じパートのI君は髪にパーマなどかけ既に社会人の風貌。声もいい。聞けば高校ではパートリーダーをやっていたとかで、その頃から1年生の中ではずば抜けていました。しかし、何とも近寄りがたい雰囲気を持つ男でした。(苦笑)彼とは最終的にいい相談相手、いいライバルになり私の歌の技術が向上できたのは彼によるところが多く、彼がいなければ音楽的に今の私は無かったかもしれません。
確か、最初の練習のとき、グリーの指揮者のT先輩?の指示で2年生から学年ごとに男声合唱の定番「いざたて戦人(いくさびと)よ」など愛唱曲を披露してくれた記憶があります。この曲は混声でもやっていたので知っていました。
2年生、3年生と歌い、いよいよ4年生の番。
4年目になるとどれほど上手いのかと期待していたところ
見事にコケまして。。。
「おまえら、4年目なにやってんだ~!」と一括され、大爆笑!
このあと、口直しに選抜カルテットが登場して、何とか先輩の面目を保ったような記憶があります。
また、練習では民謡もやったような気がします。
これは、定期演奏会でやる曲だったらしいのですが、その当時の私にはなかなかの迫力でした。
我々も一緒に歌いましたが、自分の声が聞こえなかった。(苦笑)
やはり、男声合唱のパワーはすごいと思ったものでした。
この当時(1978年)に流行っていたのは前年に「あんたのバラード」で世界歌謡祭グランプリの世良正則&ツイスト。そして、サザン・オールスターズがデビューした年でもありました。
場所は後ろにセリあがってるような広い教室で31番教室だったかな。
ここが我々の練習場、これから4年間汗と涙を流して?練習に励むことになる場所でした。
合唱経験者は私のほかにも2,3人いたと思いますが、特に同じパートのI君は髪にパーマなどかけ既に社会人の風貌。声もいい。聞けば高校ではパートリーダーをやっていたとかで、その頃から1年生の中ではずば抜けていました。しかし、何とも近寄りがたい雰囲気を持つ男でした。(苦笑)彼とは最終的にいい相談相手、いいライバルになり私の歌の技術が向上できたのは彼によるところが多く、彼がいなければ音楽的に今の私は無かったかもしれません。
確か、最初の練習のとき、グリーの指揮者のT先輩?の指示で2年生から学年ごとに男声合唱の定番「いざたて戦人(いくさびと)よ」など愛唱曲を披露してくれた記憶があります。この曲は混声でもやっていたので知っていました。
2年生、3年生と歌い、いよいよ4年生の番。
4年目になるとどれほど上手いのかと期待していたところ
見事にコケまして。。。
「おまえら、4年目なにやってんだ~!」と一括され、大爆笑!
このあと、口直しに選抜カルテットが登場して、何とか先輩の面目を保ったような記憶があります。
また、練習では民謡もやったような気がします。
これは、定期演奏会でやる曲だったらしいのですが、その当時の私にはなかなかの迫力でした。
我々も一緒に歌いましたが、自分の声が聞こえなかった。(苦笑)
やはり、男声合唱のパワーはすごいと思ったものでした。
この当時(1978年)に流行っていたのは前年に「あんたのバラード」で世界歌謡祭グランプリの世良正則&ツイスト。そして、サザン・オールスターズがデビューした年でもありました。
イルカさんも加わればまた詳しく聞けますね。
手本で歌ったのは、2年目、3年目、4年目と学年で歌い、一番下手だったのが4年目!
だったような気がします。
ゆっくりゆっくり長編でいってください。
私の登場はまだまだ後でいいです
そろそろ、1回目の支笏湖かな?
イルカさんの登場楽しみにしていますね!
サミーさんが覚えていない秘話もどんどん披露してください!
当たり前だけど、1年目が一番新鮮だったね~
特に秘話はないよね~
タブン