Wind of Mind

Wind of Mindへようこそ!^^
自作の音楽や美味しいものなど気ままにアップしていきます!^^ゞ

ロック編:ポール・マッカートニー2(ポールの逆襲:ウイングス全盛期)

2006年06月21日 | 洋楽のルーツ
ウイングスはポールがビートルズ脱退後のソロアルバム等の酷評などから再起を賭けて結成したバンドでした。同じようなことをギターのデニー・レインが言っている記事を読んだ覚えがあります。彼とってはムーディ・ブルースをやめて(ムーディ・ブルースはデニーが去った後プログレッシブ・ロック・バンドとして成功を収めることになる)からの成功を賭けたバンドだったのです。デニーはメンバー交代の激しいウイングスの中で71年の結成から81年の解散まで終始一貫してメンバーであり続けポールを支えました。
ポールのウイングスには物足りなさを感じていた私ですが、73年に発表された大ヒットアルバム「バンド・オン・ザ・ラン」に入っていた同名タイトル曲と「ジェット」は好きでした。その前に、シングルでは「007死ぬのは奴らだ」がありましたね。1つ前のアルバム「レッドローズ・スピード・ウェイ」には「マイ・ラヴ」が入っていて、当時から名曲とされていましたが、その頃はそれほどいいとは思いませんでした。
その後、75年「ビーナス・アンド・マース」76年「スピード・オブ・サウンド」それらを引っさげての全米ツアーはLP3枚組「ウイングスUSライヴ」や映画「ロックショウ」としても大ヒットとウイングスの全盛期を迎えます。この頃のアルバムには余裕・風格すら感じた時期でもありました。

写真は74年度のベーシスト部門第1位に輝いたミュージックライフの表紙です。
70年代中盤から後半、遂にポールの逆襲が始まりました!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェット♪ (はな)
2006-06-21 10:49:15
だけはよく憶えている。ウィングスは奥さんと一緒に活動したバンドだったよね。奥さんはカメラマンだったと思うけど・・・何故そういう人が音楽活動するのか不思議だった。カメラマンという職業だって素敵なのに。音楽的才能はあったのですか?



これはまだ記憶に新しいかも。>ポールの逆襲が始まりました!
返信する
ポールね (空妹)
2006-06-21 11:03:24
このあいだあざらしと写真撮ってたでしょ
返信する
いつ? (はな)
2006-06-21 11:19:31
今日は工事終了でどこへ?



の次はなにかな?スイカ?絵文字がない。
返信する
リンダ (サミー)
2006-06-21 11:58:53
そうカメラマンでしたね。

ウイングスはメンバーがいなくてリンダににわか仕込みのキーボードやコーラスをやらせてたんじゃないかな。

デニー・レイン以外はしょっちゅう変わってました(苦笑)



あざらしと写真!?

返信する
そう (空妹)
2006-06-21 13:17:00
あざらしと写真とってそれがあとで問題になり保護法かなんかで。
返信する
は~は~ (サミー)
2006-06-21 15:24:27
(生返事。。。)

あったような気がしますが。。。

空ちゃん動物保護協会会長さんですね!

返信する
動物保護協会会長 (空妹)
2006-06-21 15:33:18
影のね
返信する
影の軍団 (サミー)
2006-06-21 15:50:17
九の一ですね。。。

返信する

コメントを投稿