あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

鳥居火:松本市島内

2016-04-15 23:36:24 | 道祖神

松本市島内の伝統行事の鳥居火

五穀豊穣や家内安全を願ってのお祭りで

4月14日から16日の三日間行われています

鳥居の形を松明で表します

島内地区の皆さんが演じてくれます

合図とともに松明をまわします

お祭りは明日16日も行われます

明日は 鳥居の形 十の字 トの字が見られます


常念道祖神:安曇野市堀金

2016-04-09 18:30:46 | 道祖神

桜の開花が早い

この場所は私の在所より少し高いので、今日は様子見のつもり

ところが満開でした

夕方ですから、西日の逆光  

朝方が順光で常念もばっちりでしょう

多くのカメラマンがいます

シャッターチャンスがすべてズレてましたが

スナップ写真も良いものです

 

以前にブログで春にこの場所を紹介しますとの約束でしたので、本日アップとなりました

今年の桜はどこも見事に綺麗に咲き誇っています

 


こぶし並木:安曇野市豊科

2016-04-06 20:56:55 | 道祖神

近年は街路樹に「こぶし」の木が多く植えられるようになった

農免道路沿いに見事に咲いた「こぶし」の花

3月5日撮影 あいにくアルプスが見えなかった

安曇野らしい家並も見える

今年の県下の「こぶし」は花が見事なのです

 

長野県の中信地区も桜の開花の季節になりました、そんな記事も投稿いたします

 

 


野猿(ニホンザル):大町市平

2016-03-29 22:01:43 | 道祖神

猿に目を合わせるな・・

こちらを見てるから、見返す

と言っても、こちらはレンズ越し

 

目をそらして、向きを変えてくれたから安心

 

 

この猿は若いようだ、ドングリを食べている

 

雪が少し舞っている・・群れの中でも おとなしそうな猿

 

少し白くて貫禄がある

野生の猿は警戒心が強いので近寄っての撮影ができたのでラッキーでした

表情や「しぐさ」をじっくりと狙っていきたいと思っています