日記 ものはもの(者、物)

折しも、新しい鈴を買ったばかりで、
まるでバトンタッチのような流れでございました。

正直新しく買ったこちらの鈴は、

神社へ行くと、どんな鈴が売られているのか見て、気に入れば購入します。
そんなんで、この前泊まりで参拝した神社でも、気に入った鈴を見つけたので即座に購入したのでした。
そして、神社を後にして帰宅してみれば、
ここ数年、キーケースにいれてあった某神社の鈴が、噛み合わせのところで割れていて、中身が紛失し、音がしなくなっておりました…。

折しも、新しい鈴を買ったばかりで、
まるでバトンタッチのような流れでございました。

正直新しく買ったこちらの鈴は、
デカ過ぎて、キーケースに入れて持ち歩くには少々難で、部屋にでも飾って時折眺めるつもりで、買ったんでございました。

まあでも、せっかくの流れなんで、有り難くキーケースに収めることに致しました。

デカ過ぎて、キーケースのファスナーが閉まらないんじゃないかと危惧しましたが、
案外スッポリ収まって、我ながら驚きました。
今までとは違う鈴の音に、
なにか…
新たな何かを、感じたのでした。
物も、者のような霊性が備わっているのでしょうか。
これまでの色々な経験から、そんな風にこれからも、物を見守って行きたいと思いました。