日記 道了尊 大雄山 最乗寺 参詣



これぞ!

何年かぶりの参詣でございました。



これぞ!
二頭龍〜❗️笑

何度か休みながら、

何度か休みながら、
ゼハゼハ息を切らしながら、
奥之院の階段を登りました。

手水の水は冷たいけれど、
外気は、思ったほど涼しくはありませんでした。




まあ、色々感慨深い参詣でございました。
全て見終わる頃に、
どデカい雷音が鳴響き始めました。
雨はパラついただけだったので、
暫し雷を鑑賞しながら聴きながら、
めちゃ気に入った石像を思う存分鑑賞に浸っておりました。
この石像のミニチュア(キーホルダーとか)あったら、絶対買ってたわ。
凄い想像力の彫刻でございました、
まあ、凄いね。
そおゆう大事にしたい物は、画像載せない主義なんで、(笑)
参詣後、山を下るとそこは
豪雨の嵐でございました。
運転、楽しかった!😆