Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

魚津から白川郷へ パートⅡ

2013-05-14 06:49:33 | 日記

ホテルをチェックアウトした後、昨日行った埋没林博物館の近くにある海の駅へ。

蜃気楼が出ていない時に見える景色を確認してきました。


魚津から黒部市方向を見ています。

海の駅で土産を買い、次は高速道路で魚津から白川郷へ。

駐車場に車を止めて「であい橋」という橋を渡っていくと合掌造りの集落です。

この家を維持し、観光客に見られながら生活をしていく地元方々は大変だなと思いました。

白川郷から高速道路で高山にいくつもりだったのですが、一般道でもいいかなと一般道の方へ。
よく調べずに車を走らせてしまいました。
これが大きな間違い、かなりの遠回りでした。
それでも御母衣ダム(みぼろダム)ロックフィルダムや帰雲城趾を見ながら高山へ行きました。

姫の横顔が見られると書いてあったのですが、どれが姫の横顔か分からす、ネットでみても分かりませんでした。

 

当初の予定では高山でも散策するつもりでしたが、遠回りをしてしまったので今回は諦め帰ってきました。
主人一人の運転で1日300km弱。
とても疲れたと思いますが、主人のおかげでとても楽しい旅をすることができました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする