MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

天空のチャペル El・Cielo

2010年05月27日 | 地元
3月、とーっても天気のよかったある日。





約270度もの眺望を見渡せる大パノラマにうつるのは、ふたりを囲む水平線と、おだやかな美しい空。
太陽の光あふれる空間のなか。

(ホテルのHPより抜粋)





地上141m、ホテルの43階にある「天空のチャペル El・Cielo」にて、私の妹Aちゃんと妹の旦那くんHくんの、結婚式が行われました。


窓の外には、海と空と、緑いっぱい宮崎の大地が広がります。





控室にて。
この↑↑、写真が私の一番のお気に入り。
ブーケと妹の向こう側に、妹の旦那くん、うちの両親が写ってます。

この写真、なんか好きなんです。


式中の写真ですが・・・。あまり撮れず・・・。


「やった!私、家族だし、席も一番前だし、写真撮り放題~♪」


な~んて、勝手にテンション上げていた私。
式中、指輪の交換や、誓約書のサインのときなど、「妹の手袋を持つ」という重大な任務を遂行せねばならなかったのですよ。


でも、控え室で撮ってました。


はい!両手をここに置いて!うーん、その角度!

と、言いながら撮った1枚。





妹の旦那くん、うるさい姉でごめんなさいね





まっちゃ家、すんごく涙もろい家族です。

が、家族とも緊張していたのか、私は変にテンションが高かったのか、式では泣かず。

父は、泣くどころか、張りきってバージンロードを歩いておりましたよ。



 父:「な~んか、あいつ(妹)、かわいそうなくらい緊張しちょったぞ~。
    歩くとき、震えるんやもん。
    俺、讃美歌、大声で歌おうと思っちょったのによ、讃美歌がねかったがね。」


チャペルで式だったのですが、牧師さんは呼ばず、『人前式』という形だったので、讃美歌の合唱がなく、外人さん(歌手のかた)が素敵な歌を歌ってくれました。


父は熱唱したかったらしい・・・。(それも見たかったけど






Hくん、妹をよろしくね。



~おまけ~



なんじゃこりゃ~!と思った、親戚の控室に続く道・・・。
ホテルの中なのに、旅館のようでしたよ。

桜茶を出していただきました。
そして、純和風な控室で食べたのは、コンビニで買ったおにぎりなのでした。



もう2カ月も前のことなんだなぁ~。

アルバム作らねば!

生の額絵

2010年05月27日 | 旅行・お出かけ(京都以外)



ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニングが、2009年日本庭園ランキング」を発表。
足立美術館の庭園は、初回の2003年から7年連続で「庭園日本一」に選ばれているそうです。


『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』
ミシュランのお庭版では、三つ星のお庭。





窓の枠が、『額縁』になっている、『生の額絵』。


時間の流れをゆったりと感じることができました。



先日、訪れた、島根県安来市にある「足立美術館」にて。


他にも写真をたくさん撮ったのですが・・・、とりあえず