こうふコンシェルジュでございます。

甲府のことを知りたいと思っていらっしゃる方!
甲府への移住を考えている方!
いまの甲府の情報満載でお届けします。

秋です。甲府の秋です!

2015年09月29日 | 甲府・四季の姿
夏から秋へと季節の変わり目と思っていましたがシルバーウィークが終わったら、もうすっかり秋だなと、秋宣言したくなりました。

おとといは十五夜さん
我が家も玄関先にお団子とお飾りをしてお祝いしました。

昨日も今年最も大きい満月、スーパームーンが見られました。時折雲に隠れたり、顔出したり。その隙を狙って撮影です!
県会議事堂と。
そして、お友達に頂いた写真。


何かお願いしたらかなえてくれるかな???なーんて、なんでもお願いしたくなる私は欲をかいて、あんなことこんなことお願いごとしました。


今日の甲府もとっても過ごしやすいです。これ、昨日とった青空です!
秋の空です!


空気が澄んでいるから、太陽の光が強く感じますよ。

市役所そばのショーウィンドウも

ハロウィンの飾り付けですっかり秋の装いです

秋の甲府、秋の山梨はフォトジェニックだからこれから写真を撮り歩くのに忙しくなりそうです!


☆★☆お知らせ☆★☆
甲府市のいいところ、いい人、楽しい人
しってみませんか?


TURNSカフェこうふ、詳細はこちら↓
http://turns.jp/kofu/


こちらが参加応募フォームです↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/a57bd99c82820

縦長の理由

2015年09月24日 | いろいろ、もろもろ
セミナーやフェアでお渡ししているリーフレット
「山の都甲府に住んでみませんか?」


まだご覧頂いてない方には是非是非、手にとっていただきたいと思います!


こんな感じに片手で持てる縦長の形です



表紙は、御岳昇仙峡、甲府駅前、平和通り、そして田園地帯の写真に、縦長の形。これには理由があるのです。




甲府市の形がちょうどこんな形だからなんですよ。
だからパンフレットにもうっすらこの線を引いてあるんです。

表紙を見ただけで、北側に山、そして駅、市街地、住宅地、農村地帯と甲府市の雰囲気がひと目でわかるようにしました。

そして、表紙をあけると
ぱか!

あっ!なんか写ってる!!!!


さて、ここからの中身はまたおいおいご紹介しますね!



甲府市内の皆様のお手元に届くことは少ないかも知れませんが、もしお知り合いの方やご親戚で
「甲府に住んでみようかな?」とご検討している方が居たらお渡しいただきたいです。
甲府市役所に沢山用意しておりますのでお問い合わせください!

10月4日、東京に甲府の入り口が!!!

2015年09月19日 | セミナー情報
甲府市への移住をご検討されている皆様に、甲府市のセミナーと平行して、参加いただきたいイベントがあります!

「TURNSカフェこうふ」です!

詳細はこちら↓をご覧ください!
http://www.turns.jp/kofu/

移住の情報誌「TURNS」と「甲府まちづくりラボラトリー」が企画するTURNSカフェこうふは、私たち甲府市役所がお届けする情報とはまた違う目線で甲府の魅力を発信する移住検討者向けセミナーです!

甲府で暮らしたらこんなお店があるよー
こんなイベントがあるよーとか、
面白い人たちいるんですよといった情報をお届けしながら、
もっとぐぐぐっと暮らしに近い形で甲府市の地元メンバーとフリートークができるイベントです!

甲府市の中心街でこだわりの選書で評判な春光堂の4代目、宮川大輔さんと、「手前みそのうた」をうたって踊る五味醤油の五味仁さんをトークゲストに向かえ、今の甲府のお話を伺います。

懇親会では、甲州ワインと地元食材の軽食をつまみながら、個別にお話もできます!

ここでの出会いから充実したこうふくらしを想像できるかもしれません!

参加申し込みは

http://www.turns.jp/kofu/ こちらへ!


「TURNSカフェこうふ」

参加費 無料
日時:平成27年10月4日(日)13:00から
場所:東京都千代田区有楽町2-10-1 
   東京交通会館ビル9階第一プログレスコミュニティスペース

お問い合わせは
甲府まちづくりラボラトリー事務局
03-6821-5021

私も出席します!

多くの皆様とお会いしたいです!



100万ドルの夜景より甲府の夜景

2015年09月15日 | いろいろ、もろもろ
9月6日の「やまなし暮らしセミナー甲府市~こうふく・ら・し」に続いて、
13日の「ふるさと回帰フェア」でも多くの方にご来場いただき本当にありがとうございます!

初めての出展で、さて、どうやったら甲府の魅力を伝えられるのだろう、甲府の住みよさをわかってもらえるのだろうと思案しました。

400もの自治体が参加するとあって、会場もパンパンでした
過去に回帰フェアへ行った方からポスターすごいよと、聞いていましたが、そのとおり、どこも素敵なポスターが張り出されていました。ああ行ってみたいなーって思わせるところばかり!

なので、あえて、甲府はベタな感じに、手作りでこんなディスプレイにしました!



マジックで書き書き、
はさみでちょきちょき
そして秋を先取りするもみじも!

もちろん旗は風林火山で!


ちょっと他の自治体さんとは趣が違いましたが、結構たくさんの方に見て頂いたなーと思っております!


フェアでは様々な移住候補のひとつとしてお話を聞いて頂いた方
前の週のセミナーに続いてお話をさせて頂いた方、
大変短い時間でしたが、甲府に暮らすこと、少しだけでも想像して頂けていたらなと思います。引き続きお話をさせていただければと願っています。


フェアが終わり、沈む太陽を追いかけるように帰りました


中央自動車道の下り線は渋滞もなくすいすい。
都内へ戻る上り線で渋滞する車のライトを見つめながら、
ああ、甲府へ戻る道っていつも空いてていいですよねーなんて話しながら戻りました。


我々甲府市民が山梨へ、甲府へ戻ってきたなーと実感する景色があります。
中央自動車道 一宮御坂の出口を過ぎたところ、甲府盆地の夜景が目の前に広がるところから見た甲府盆地です。

まるでその夜景が満天の星空のようで、そこに向かっていくかのように見えるのです。

都会のきらめく夜景と違い、その一つ一つの明かりがそれぞれの家庭の灯り。そして誰かの帰りを待つ灯りです。

ギランギランな100万ドルの夜景ではないけれど、そのまたたきがあたたかいのです。


せっかくだからその景色をおさめようということで・・・
撮影したのですが・・・



あ、あれ?

どゆこと?笑

映って、にゃい!

やっぱりこれ、肉眼で見てもらうしかないのです!!!

是非、皆様、やはり甲府に足を運んでみてください!



東京 中 38!この姿を目印に!

2015年09月10日 | セミナー情報
今週は日曜日に開かれるフェアの出展準備をしております!

今回で11回目を向かえる「ふるさと回帰フェア2015」


47都道府県から約400の自治体や、NPOが一堂に会し移住相談を行います!


9月13(日)10:00~17:00

東京国際フォーラム展示ホール・ロビーギャラリー
【入場無料、参加申し込み不要】

http://www.furusatokaiki.net/fair/2015/

甲府市も参加します!!!


東京国際フォーラム展示ホールの大きな会場で

中 38」というブース番号です!


この紫色のはっぴが目印です!


今回は400分の1ですのでなかなか見つけられないかもしれませんが、大きな声と笑顔で皆さんをお出迎えしたいと思っています♪


初めてのセミナーから始まります!

2015年09月09日 | セミナー情報
こうふく・ら・し
そんなサブタイトルをつけた思いを少しでも伝えられたでしょうか

先週の日曜日、9月6日に

「第10回やまなしくらしセミナー甲府市~こうふく・ら・し~」を開催しました。


いやー、当初は参加される方は数人かなー、10人くらいかなーなんて思っていたんです。


去年、移住希望先のナンバー1になった山梨県ですが、希望される多くの方が選ぶのが八ヶ岳南麓の自然豊かな地域。

緑が多く、のんびりゆったり。畑のある暮らしだったり、高原の暮らしだったり。そんな暮らしを望んでいる方が多いのが現実です。

でも、ふたを開けてみたら、甲府市のセミナーにそれはとても多くの方にご来場いただきました!お出迎えは風林火山旗!

甲府軍団のお出迎えです!

おもてなしは、17種類のぶどうに、ワイン、ぶどうジュース、梨に甲州地鶏のスモークハムも!


記憶に新しい2014年、朝の連続テレビ小説「花子とアン」の主人公のモデルとなった村岡花子さんの出身地が甲府であるので、お出迎えは「花子とアン」ラベルの甲州ワインで



樋口市長も甲府の魅力アピール


続いて私コンシェルジュと野菜ソムリエである市の職員と掛け合いで甲府の魅力説明、

そして、移住を希望されている方が一番聞きたいと思っていらっしゃる先輩移住者、集堂名保美さん親子による移住体験談と続きました


移住の補助金の説明や、個別相談も行いました。





皆様から頂いたアンケート、よく読ませていただきます。
当日、就職のこと、子育てのこと、住まいのこと、多くの質問を頂きました。
これからより多くの情報を発信していくつもりです。

よろしくお願いします。

そして、当日、
コンシェルジュとして、本当は伝えたかったけれど伝えられなかったことをここで言わせてください。


今後皆様が甲府に住むことを選択したとき、そして、住んでから、いつかこんなことを感じてくださったらいいなと思っていることです。


甲府は、ありふれた地方都市かもしれません。けれど、
暮らしの中で、ちょっとした時に空を見上げることができる。深呼吸ができるまちです。



いわゆる人混みといった活気はないかもしれないけれど、
人に疲れることもありません。


自然は脅威になるけれど、
自然に守られていること、自然から恵みがあることを実感できる場所でもあります。

空き地だって多いけれど、
木や花が、季節を実感させてくれます。野辺の花が美しいこと、私は甲府に生まれて暮らして知りました。


そして甲府市には、少し最初はとっつきにくいかもしれないけれど、笑顔あふれる市民が居ます。


甲府市に住む選択のお手伝いができたならと思っています。

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
そして、セミナー開催にあたりご協力くださった皆様、無理なお願いを聞いてくださった皆様、本当にありがとうございました。

これから、がんばります!!!












いってきますからただいままで、甲府駅前の暮らし。

2015年09月04日 | 甲府・住まう
いってきまーす!と家を出て


駅の階段を駆け上り、満員電車でギューギューになることもなく、のんびりゆったり。


近所の人たちとおはようの挨拶を交わしたり、
朝ごはんを食べたばかりだというのに、パン屋さんの前で焼きたてのパンの香りに幸せを感じたり
平和通りの大きなケヤキの木の上に広がる空を見上げて今日の天気を予想したり

晴れた日は、お日様におはようと
曇りの日は雲が描く空をみつめて
雨の日は長靴はいて、恵みの雨を実感する。




歩いて5分で市役所に到着。


みなさん、おはようございます!!!

よーっし今日もがんばってお仕事するぞ^^

と、張り切って。


なんだかんだで忙しくって
あーー時間たりないなーなんて思いながら、一日やれるだけやって、

ではみなさん、お疲れ様でしたー


市役所をでると

夕日がまぶしい。


人込みに飲まれることなく、満員電車に乗ることもなく


なんだか空気がきれいだなーなんて思いながら
舞鶴城公園の、その向こうの山を見つめて

そろそろ、秋の準備しているのかなーと、思い巡らし家路を急ぐ。

歩いて5分、
ただいま。


そんな甲府市、駅前の暮らし。


市街地の甲府でも、ゆとり、感じてもらえますよね。

そんな甲府のくらしについて知ってもらえたらと思っています。



 ☆★☆★☆お知らせ☆★☆★☆
  「やまなし暮らしセミナー・甲府市」開催のお知らせ

開催日時  平成27年9月6日(日) 12時30分~14時30分(予定)



   会   場  やまなし暮らし支援センター(NPOふるさと回帰支援センター内)

           東京都千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館5階)

   内   容  ①甲府市の紹介

           ②移住先輩者による移住のすすめ

           ③意見交換・個別相談
http://www.yamanashi-kankou.jp/yamanashikurashi/topics/20150905.html


めぐみのみずをあなたに

2015年09月02日 | セミナー情報
実はここだけの話。



ちょっと内緒にしてください。



いや、声を大にして言いふらしてもらってもいいんですが・・・笑



私、毎晩、これよりいい瞬間はないんじゃないかと思えるほど、なんとも至福の時を過ごしているんです。



何をしている時だと思います?


それは、



お風呂に入って、


じーーーっとお風呂に入って

汗がじわわーーんと出てきて、

あーーー

喉乾く~~

って思いながら

お風呂の水道の蛇口をキュッとひねり、
そこから勢いよく出るお水をゴクゴク、グビグビ飲んだ時なんです。


そりゃもう、美味しいお水で、お水がじわーーんと身体にしみこんでいく時に
ああーーしあわせーーーって思うのです。



甲府の水道水は、全国でも有数な美味しさを誇るお水です。

それが証拠に、甲府市は厚生労働省「おいしい水研究会」が選んだ水道水がおいしい人口10万人以上の32の都市として評価されています。



水の美味しさって含まれるミネラルの量のほんのちょっとの差が左右するそうで、甲府の水道水はそんなちょっとの差がいいんではないでしょうか。

こちらのページに甲府のおいしい水の秘密がかかれています!http://www.water.kofu.yamanashi.jp/?lang=jp&var=contents/20090322123800


富士山や南アルプスに囲まれる山の都です。山に育まれた湧き水は豊かで、山梨県はミネラルウォーターの出荷額が全国シェアの22%を占めてるんです!(経済産業省平成24年度工業統計調査より)

ミネラルウォーターがまるで水道から出ているかのよう!なんと恵まれているんでしょう!
私がお風呂で水道水をぐびぐび飲む理由がわかりますでしょうか笑



今週末に迫った
やまなし暮らしセミナー甲府市では
キティちゃんのエコバッグやボールペンの他、この甲府が誇る水道水をご来場者にお届けします!
是非一度、この水道水を味わっていただきたいなーっと思っています




やまなし暮らしセミナー
~甲府市こうふく・ら・し~

ご応募まだの方は是非ぜひ、
やまなし暮らし支援センター
03-6273-4306
までお電話ください!


当日までまだ予定が立たないけれど、行けたら行ってみたいなーと思っていらっしゃる方、当日お越しいただいてもウエルカムでございます!


 ☆★☆★☆お知らせ☆★☆★☆
  「やまなし暮らしセミナー・甲府市」開催のお知らせ

開催日時  平成27年9月6日(日) 12時30分~14時30分(予定)



   会   場  やまなし暮らし支援センター(NPOふるさと回帰支援センター内)

           東京都千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館5階)

   内   容  ①甲府市の紹介

           ②移住先輩者による移住のすすめ

           ③意見交換・個別相談
http://www.yamanashi-kankou.jp/yamanashikurashi/topics/20150905.html






くろがねの秋の風鈴なりにけり

2015年09月01日 | 甲府・四季の姿
もう、9月

まだ夏の終わりっていう感じですが、秋ですね~

気象庁の区分では9月から11月が秋。
暦(二十四節気)では8月8日頃の立秋から11月8日頃の立冬前日までが秋なんだそうです!


タイトルの
「くろがねの秋の風鈴なりにけり」

これは山梨が生んだ俳人、飯田蛇笏(いいだだこつ)の句です。

風鈴をつるしたままだったが、その風鈴を鳴らすのは秋風。
そんな景色が浮かぶこの句は、たぶん今ぐらいの季節に詠まれたのではないでしょうか


季節の感じ方はそれぞれ。
この間、車の窓にバッタが止まっていました。


車内から撮ったらまるで空を飛び跳ねているかのよう。

そして浮かんできたのはこの句です。

「しずかなる力満ちゆきバッタとぶ」

山梨ゆかりの国文学者で俳人の加藤 楸邨(かとうしゅうそん)が詠んだ句です。

バッタが草むらから飛び出す瞬間のその力みなぎる様子と秋の景色が広がりますね。



山梨で、甲府で一句いかがですか?

 ☆★☆★☆お知らせ☆★☆★☆
  「やまなし暮らしセミナー・甲府市」開催のお知らせ

開催日時  平成27年9月6日(日) 12時30分~14時30分(予定)



   会   場  やまなし暮らし支援センター(NPOふるさと回帰支援センター内)

           東京都千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館5階)

   内   容  ①甲府市の紹介

           ②移住先輩者による移住のすすめ

           ③意見交換・個別相談
http://www.yamanashi-kankou.jp/yamanashikurashi/topics/20150905.html