![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/4afc443db21f105ece1a563590ab73c2.jpg)
昨年、八ヶ岳周辺をドライブ中に立ち寄ったお店で販売されていた多肉植物を自分のデスクの上で育てていました。「たにくん」と名づけてかわいがっていました。秋に枯れてきた様子はこちらをクリックー
3月末の庁内引越しの時に一旦おうちに持って帰りました。
ブリキの器がさび、紙コップに入っていたのは水遣りでよれよれになってきたので、お家にあった小さなかごに一緒にまとめて植え返し、我が家においておきました。
そしたら
あのかわいい「たにくん」が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/19f565aa702bb893aae64668bdd58510.jpg)
わしゃわしゃー
もさもさー
10倍くらいに肥大化しています。なんだか違う植物のようになってしまいました。
久しぶりにそれを会社に持ってきたら、みんな驚いてました。
だって、これが、こんなに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/fbb131d4fe5ef521b5cc227254ac7395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/e224ecc4e1bda18dbe3380383c16df43.jpg)
実は株分けも成功しまして、もうひとはち育っています。
どうしても我が家で育てるとこうなってしまうみたいです。と、甲府にいらした方なら分かる結果をご報告です。