とある暑い甲府の夏の日。
「じゃがいも堀にきませんか?」と誘われて千代田湖のほとり、
甲府の里山、帯那へ行ってきました。
会場に到着したら木陰でおじいちゃんとおばあちゃんが楽しそうに話してます。
千代田湖からちょっと上がったところです。眼下に湖を、その向こうに南アルプスの山々を眺める「HOW贅沢!」と思わず口にする景色です。
じゃがいも堀にはたくさんの人が集まっていました。
遠く県外からもそして甲府市内の人たちも!
フランスの夏休みの間、甲府の小学校に体験入学をしているマヤちゃんとアンナちゃんと一緒に行きました。数週間、学校の授業を受けます。フランスの小学校では学べない集団生活、お掃除当番や給食の係など楽しんでいます。
早速じゃがいも堀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/dc054f77b2ba9789b8e1c1cf10144cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/0ca48badd4d69c47a18ecd98a1fc8e60.jpg)
みんなでほじほじ。
ネットいっぱいになるまで掘りました!
じゃがいも堀のあとはみんなでおいしい昼ご飯です!
木陰にシートがしいてあってそこに座りました。おばあちゃんが優しく声をかけてくれました。
じゃがいもがたっぷり入った豚汁とおにぎり、最高でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/731c57899b07ea2e622ca4fa8a7e774b.jpg)
お外で食べる料理って格別です!
甲府に移住したフランス料理のシェフ、浅野さんが、フライドポテトとピュレを作ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/1a411c83b128187b2bf16f0e0e8daf52.jpg)
おいしくてびっくり!あれ?フライドポテトってこんなにおいしいの?ってくらい。豚汁とおにぎりとお漬物でおなか一杯なのに、マヤちゃんとアンナちゃんもたっくさんお代わりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/9b4506b131fe81820ad6a5144e78271f.jpg)
帯那で毎年コメ作りやジャガイモ堀を楽しんでいるファミリーマート本部の皆さんも東京から来ていて、大盛況。
木陰でみんなで食べるととってもおいしく感じるんですよね。幸せだなーって実感します。
ごはんを食べた後は帯那のお散歩。田んぼへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/be010f0030d513fba6aa23e362e2f935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/2b495c8881a4ea216c2ae4be24754c85.jpg)
段々畑がとってもきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/0c210d26fd224183553385c093bd05a2.jpg)
マヤちゃんとアンナちゃんが見たいのはおたまじゃくし。よーくよーくみていたら、いました。
なんとなく足が出てきたかなーって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/a5c4879677b7337d07e1c022600bc72f.jpg)
こんな素敵な場所。子供は、遊具がなくても、何もなくても楽しめるんですよね。
フィールドが学びと遊びですね。それがこんな場所なら最高!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/ef07f80a7ce7c82d48eb99da49402cb3.jpg)
素敵な場所、みんなに知ってもらいたいけれど、内緒にしたいような。
そんな特別な場所です。帯那。おびなって言います。
「じゃがいも堀にきませんか?」と誘われて千代田湖のほとり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/c3d77a296c891f7b9e3dff00f4cc3ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/3ac7d8bc0958ac66b22456b4f17c3f83.jpg)
千代田湖からちょっと上がったところです。眼下に湖を、その向こうに南アルプスの山々を眺める「HOW贅沢!」と思わず口にする景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/0d967f57e54711ec631423c5b7d21777.jpg)
遠く県外からもそして甲府市内の人たちも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/e44616b92357c6ae01663ee3cc0a6eba.jpg)
早速じゃがいも堀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/dc054f77b2ba9789b8e1c1cf10144cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/0ca48badd4d69c47a18ecd98a1fc8e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/eb6a2f65aca7553ebf0cbbc2a9229aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/77b99169a05a6bbc584590122af91eeb.jpg)
じゃがいも堀のあとはみんなでおいしい昼ご飯です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/4a4673ddd959ae68df992d72846957d7.jpg)
じゃがいもがたっぷり入った豚汁とおにぎり、最高でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/731c57899b07ea2e622ca4fa8a7e774b.jpg)
お外で食べる料理って格別です!
甲府に移住したフランス料理のシェフ、浅野さんが、フライドポテトとピュレを作ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/1a411c83b128187b2bf16f0e0e8daf52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/ce854b59637a7f7b5c77d084b0353e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/9b4506b131fe81820ad6a5144e78271f.jpg)
帯那で毎年コメ作りやジャガイモ堀を楽しんでいるファミリーマート本部の皆さんも東京から来ていて、大盛況。
木陰でみんなで食べるととってもおいしく感じるんですよね。幸せだなーって実感します。
ごはんを食べた後は帯那のお散歩。田んぼへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/be010f0030d513fba6aa23e362e2f935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/2b495c8881a4ea216c2ae4be24754c85.jpg)
段々畑がとってもきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/0c210d26fd224183553385c093bd05a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/d3b9b51a652749955fd24c8f443b4f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/4dc173d8a3f6d7c2dcc7964242251bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/a5c4879677b7337d07e1c022600bc72f.jpg)
こんな素敵な場所。子供は、遊具がなくても、何もなくても楽しめるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/298cdff21e0d8dddddfa6a8781eb0dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/ef07f80a7ce7c82d48eb99da49402cb3.jpg)
素敵な場所、みんなに知ってもらいたいけれど、内緒にしたいような。
そんな特別な場所です。帯那。おびなって言います。