MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

子供の頃に見た、アニメやヒーロー物って・・・^^;

2011年11月05日 18時24分17秒 | 趣味

いつも同級生と大いに盛り上がる話題が、懐かしの「アニメ・ヒーロー・映画」・・・^^;

今話題の「電人ザボーガー(板尾創路)」ネタから始まって、コンドールマン、キャプテンウルトラ、サンダーマスク、流星人間ゾーンなどなど・・・^^;

突っ込みどころの多さが魅力です^^v

今時の若い人達には理解不能な話題ですが、ビデオもレコーダーもなかった時代です。

記憶だけが頼り・・・^^;

女の子ならば「ひみつのアッコちゃん」とか「サリーちゃん」とか・・・。

男の子ならば「仮面ライダー」「ウルトラマン」「マジンガーZ」とか・・・。

王道なアニメやヒーロー物は数々ありますが、記憶の底に埋もれてしまった作品もコレまた数多有るわけです・・・^^v

そんな気の毒な作品がまた良くって、懐かしネタのメインテーマになったりします。

作品中のセリフや時事ネタが「やばそうな」マグマ大使など・・・^^

差別用語満載なアニメや実写ヒーロー物の多いこと!

各局で「アニメ大全集!」とか言って偉そうに番組を組んでいますが、「ドカチン」「パピー」「怪獣王子」「てんとう虫の歌」「スカイヤーズ5」を始めとして、歴史を作ってきた名作が蔑ろにされています。

本当に見たいのは、「ハイジ」でもなく「ルパン」でもなく、そういった埋もれさせられている「名作たち」です!

差別語や今の時代背景に不具合が有るとは思いますが、歴史は歴史です。

包み隠さず、今の大人達を育ててきた「偉大な作品たち」を大々的に紹介して欲しいもんです^^v