MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

古傷が痛み出しました・・・><;

2014年09月20日 17時48分43秒 | ブログ

春(年度末)と秋の年2回は訪れる様になってきた「膝痛」!

今年も2度めが季節の変わり目にまたやって来やがりました・・・><;

これがかなりの激痛で、膝を曲げられないわ、寝てても痛いわ、水が溜まって大いに腫れるわ・・・。

 

痛みが出る度にいろんな整形外科系のお医者にかかり、やれ「痛風」だとか「気のせい」だとか云われてきましたが、どうやら「ジャンパー膝」の様です。

確かに忙しい時期だと重機の高いところから飛び降りる事が必然的に増えてきます。「膝痛」は、必ず繁忙期の終盤に出ていることから、これが原因かと。

・「尿酸値」は大酒飲みのくせにいつも規定値以下。

・痛みのピーク時は寝られないほど。

・大体いつも一週間程度で嘘のように痛みが消える。

・膝の水をドリンク剤の瓶一本分ほど抜いてもらいましたが、「抜いた水が中学生のように綺麗だ!」って・・・^^;

 

あるお医者に「ジャンパー膝」と指摘され、ズボラながらも腿筋の筋力強化をしてきましたので、回を追うごとに痛みは少しづつ軽くはなっているようです。

でも、やる気ないのにやる五十過ぎの筋トレって辛いし面倒くさいですね~^^;

ただでさえ仕事だけでヘロヘロになって帰ってきて、それから筋トレって・・・。

痛みがなきゃやっぱり忘れることも多々ありますし、水の流れるように継続するって相当難しい・・・^^;

 

で!

そんなズボラしてると、今回みたいに「痛~い!」目にあっちゃうんですよね・・・^^;

更にで、!

今度こそちゃんと筋トレだ!と思っても喉元すぎればなんとやらで・・・。

 

堂々巡りの「季節の風物詩」みたくなってる「膝痛」。

予報が変わって明日は晴れるのに、写真も撮りに行けず折角の日曜を寝てなきゃいけないなんて・・・。

あ゛あ゛あ゛~っ!!!