2017年12月16日(土)。
冠婚葬祭以外では滅多に仕事休まないオッサンが、珍しく「腰痛のため」仕事休みました・・・><;
でね、「腰痛歴30年」の経験や知識を総動員致しまして、湿布やストレッチのセルフケアで、何とか一日で普通に歩けるまで回復!
休んだ当日は、立ち上がるのも困難でしたが、今日は立って歩けたので「動けや動け!」ってんで、しっかり2km以上を歩いてきました。
(腰痛って、私の場合、動ければ動いたほど治りが早いんです!)
以前は、寝っぱなしで3日4日と無駄に休んでいましたが、このコツを掴んでからは結構早く回復しています!
で、天気予報は「雪」でしたけど、実際の空は「曇天&晴れ」。
しかも歩くとなりゃ、何時もの「カワセミ撮り」でしょ!!!
現地到着後、ウロウロと歩くこと10分。
いきなり目星つけてた位置にカワセミ発見!
しかも、いきなり狩りシーンで、対処が追いつかず、「小魚GET!」した後って・・・。
狩りのシーン撮りたかったな・・・。
で、この子は腹一杯でどっか行っちゃいまして、お次のカワセミを探します。
おぉ~! いましたいました♪
そ~っとそ~っと近づいてパシャリ!
物憂げな表情が堪りませんし!
そしてこの彼が飛び立つ瞬感を狙ってじっと待つオッサン・・・。
「イェ~ス!!!」
(拳を腰元に引きながら・・・^^v)
多分、人生初なカワセミ飛翔シーンの「羽がちゃんと撮れてる」シーンGET!
Kマウントでも驚くほどの解像感で撮られている方がたくさんいらっしゃいますが、やはり「鳥撮り」はNやCの独壇場!
Kでの鳥撮りに私的限界を感じてるオッサンは(鳥撮りは)ニコンに移行予定ですので、練習しときゃ潰しが効くんじゃないかと奮闘中!
(でも、Kでちゃんと撮れればNもCも要らないんじゃない?って思ってもいます・・・^^;)
で、ラストがこの方。
まさかの桜の木の上段に止まってた彼。
検索視線を上に向けてなきゃ、気づかなかったし!
しかもこれが一番ピンが来てたし!って云うオチ・・・^^;
カワセミ・・・。
極小さい野鳥ですが、ハマると大きな存在です!
その「青」の美しさは、比肩する鳥がいないほど!
(オオルリもルリビタキも霞んでしまいます。)