MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

GW 富士夜景と大井川鉄道SL撮りの旅(その2)

2019年05月01日 18時39分05秒 | 写真

前回の「本栖湖&富士山編」の後、すぐさま「大井川鉄道編」を書くつもりだったんですが、持病の腰痛が出まして・・・><;

平成最後の日と、令和最初の日は布団の中で過ごしたと云う「イケてない」オッサンです・・・^^;

(令和時代の行く末が心配だな~・・・^^;)

 

で、続きです。

本栖湖で散々(32GBのメモカいっぱい撮りましたし・・・^^;)撮り散らかして、お次は「大井川鉄道」」へ。

途中でこんな写真。

 

朝焼けた富士山山頂~♪

 

こっちは「日本最大の滑り台」~♪

 

ふと下を見たらば野鳥の姿!

「ノスリ」でしょうか?

腹が白いので鷹系です!

狙いましたが、いい絵が撮れなくて断念。先を急ぎます。

 

さてさて「大井川鉄道 新金谷駅」に到着です。

駅舎はこんな感じ。

やっぱ「トーマス」メインですね~♪

 

駅舎の右隣には藤棚が有って、いい感じに咲いていました^^v

 

 

 

 

 

汽車と藤のコラボに舌鼓を打ちながら、走り出すまでにあと3時間あるSLを恨めしげに撮りに・・・。

 

準備中のSL。

あぁ~・・・。

早く走らないかな~・・・。

 

この後「松屋」で朝食。

私はソーセージ&目玉焼きの朝定に味噌汁を豚汁に替えて。

美味しゅうございました♪

 

その後、帰るかSL撮るかヒコーキ撮るかで大悩み。

結局「SL撮り」に決定!

でも、どこで撮ったら一番良いのかわかりません。

なので、線路伝いに車走らせ・・・。

 

おぉ!ここだ!って感じたところで降車。

あれこれ構図を悩んで、とりあえずココ!って決めたところで間もなくSLが!

 

3連射+3連射+3連射。

でもね・・・。

メラメラがひどくって、かっちり画像にならなかったし・・・!

都合50枚撮った写真で、なんとか使えるのがこの一枚って・・・^^;

腕の無さを露見していますね~・・・。

 

でSLが行っちゃった後、「ホーホケキョ!」。

ウグイスがたやらと近くにいる感じ!

ウグイスってヤブの中にいてちゃんと撮れたことがない野鳥。

焦って探したらいましたいました♪

 

おぉ!

人生初の影じゃないウグイスGET!!!

 

コレはSLがより嬉しいかも!!!

 

この後帰路につきました。

高速道のSAやPAは何処も満杯でご飯にありつけず、とうとう岐阜県に入って下道に降りてから・・・。

(はま寿司でたらふく好きなネタをいただきました~♪)

 

後は一般道をひた走り、下呂で友人と別れ高山へ帰還!

濃い濃い撮影行でしたね~♪

風景撮って、ヒコーキ撮って、鉄道撮って・・・。

しかも5県跨いでの撮影行!

 

腰は異常に疲れましたが、楽しかったのなんのって!!!♪