ちっとも良い天気にならなかった2019年暮れからの正月休みが終わって、仕事が始まって初のお休みは3連休^^♪
ずっと天気が悪かった休み中でしたので、昼夜逆転してたこのオッサン・・・。
仕事初めから金曜までは「体慣らし」にヒーコラ云ってましたし・・・><;
で、先週土曜(1/11)。
超久しぶりに「スカッと」晴れたので鳥撮りです!
ところがこんな日に限って鳥(野鳥)が出てきてくれません・・・><;
ここまでカワセミ10割ヒッターだった私も、とうとうカワセミ初オケラ・・・><;
撮れたのは「カワラヒワ」の大群と「マガモ」「コガモ」「カワアイサ」「モズ」「トビ」でしたけど、絵になる写真はまるでなし・・・><;
更には、護岸工事がエライことになっていました!!!
ガ~ン!!!
親水公園あたりの渡り鳥たまりに重機が!!!
つい先日カワセミ発見したところです!!!
こりゃ、今季の野鳥取りは全滅確定ですね・・・><;
この場所へ来る前に行ってたカワセミポイントへ戻るも、オケラ・・・。
腹も減ってきたので、「かつ庵」にて「ロースカツ定食(120g)+味噌汁豚汁変更」な昼食を摂って、スカイパークへ上がりました。
120-400(35mm換算で180-600mm)の望遠付けて乗鞍撮ってたら、岐阜県警の「らいちょうⅡ」が飛来。
歴代降雪量更新並みの本年の「雪のない飛騨」の飛騨山脈撮ってても、なんにも楽しくなかったんですけども、ヘリ一機のお陰でちょっと絵になる写真に。
願わくばこのヘリにけが人とか乗って無い様に・・・。
ラストはこちら。
今度は立ち木をアクセントに乗鞍岳を!
なんだか初心に戻れたような気分。
風景写真は私の原点です。
最近それをずっと忘れてたような・・・。
野鳥が思うように撮れなかったことで、色々思い出せたこの日。
原点回帰の素敵な晴レノ日になりました^^v