久方ぶりのブログ更新です・・・^^;
「ポンコツ写真館」なんてタイトルでやってるブログなのに、全く写真が撮れてない昨今・・・><;
先月まで「緊急事態宣言下な県」でしたので、どこにも行けず。
また、行けるチャンスが有ったとしても「コロナを拾いに行った」とか言われそうな狭い心なド田舎ですので、下手にアッチャコッチャ出掛けられないんですよねぇ・・・。
コロナ禍以前は他県へ出張っては写真趣味を謳歌してたんですけど、昨年初頭から約一年10ヶ月と云うものは、全く県外(飛騨外)へ出ていない私・・・。
(「不要不急の外出」してないってことで真面目っちゃ真面目な私なんですけど、他所行ってコロナ拾ってくるのが単に怖かっただけなビビリです・・・^^;)
超観光地な飛騨高山在住な私です。
緊急事態宣言下でもへっちゃらで他県から観光に来てる輩やマスクもせずコンビニ入ってくる観光客や大人数で大騒ぎしてバーベキューやってるアホどもを多く見かけましたが、やはりその頃はコロナ感染者が激増してましたね。
手前さえ楽しけりゃ良いってな輩が多すぎ。
他人への配慮ってのが全く無い。
多くの人は他人に気を使ってコロナ感染拡大防止に協力してるっていうのに、一部のそんな輩のせいで「緊急事態宣言解除後」にはドバァ~!って感染者が拡大してる。
そういう輩って「我慢」とか「他人への配慮」とかって云う言葉を知らないんですよね・・・><;
(アホですね・・・。)
おっと、愚痴ってしまいました・・・^^;。
さてさて、久方ぶりなブログ更新には訳がありまして・・・。
すでにタイトルでバレバレなんですけど、「カワセミに出会えた!!!」なんです!
今日(10/9(土))は貴重な月に2回の2連休初日。
「疲れとるため寝れるだけ寝るんだ!」って決めてたのに、目が覚めたのが朝の5時半って・・・。
普段どおりじゃん!
どんだけ体内時計正確なんよ!!!
って、自分の体感に憤りを感じた早朝・・・^^;
目覚めの一発目に濃いめのプロテイン飲んで、朝食準備。
今朝は目玉焼き(卵2個分)と味噌汁(インスタント)と食パン(6切)一枚。
タンパク質摂取的には50gくらいかなぁ・・・?
で、小一時間経過後に軽く筋トレ。
今朝のメニューは普段どおりの朝のストレッチしたあとに、「ダンベルアームカール(10kg)10回✕2セット」、「フルスクワット30回✕2セット」、「ラットプルダウン10回✕2セット」。(ホントは筋トレ前はストレッチとかしちゃ駄目らしいんですけど・・・。)
その後まったりとメールチェックしたりYou Tube(筋トレ系です^^;)なんぞを寝床で眺めまして・・・。
ウトウトしてたら実家から電話。
どうやら爺さん(実父)がドラッグストアへ買い物に行きたいらしい。
二つ返事でO.K出して、すぐさま着替えて実家へ。
爺さんの用事済ませて昼食。
食後、実家でちょい筋トレした後に、写真撮りへGo!!!
「滝」か「カワセミ」か狙いを少々悩んでから、「よし!今日は久しぶりにカワセミ狙いだ!!!」と気を入れる私^^v
例年撮ってるカワセミポイントへ。
ところがこのポイント。
昨年から本年にかけて河川改修しちゃいまして・・・。
カワセミの餌場をことごとく破壊!!!
当然ながらにカワセミの出現場所も新たに探さなくちゃいけないことに・・・。
(災害対策するのは善しとしても、自然との共存を考えない田舎土木事務所の真っ白コンクリートだらけな自然や環境を無視したアホな設計はいい加減にしていただきたい!!!)(都会のほうが遥かに自然や動物たちに優しい設計してるし!)
そんなふうに憤りつつもカワセミ求めて河原を右往左往な私・・・^^;
途中、カルガモの群れやアオサギダイサギなどを撮りつつ、3往復目辺りで「おぉぉぉ~♪」!!!
柳の薮の中にカワセミ発見!!!!!!!
どうやら今年(令和3年)生まれな男の子!!!
なかなかにイケメンですし!!!
都合15分ほど彼を撮りまくりまして、風で光が指すタイミングでパシャリパシャリ!!!
なんとかこの2枚が今日のベスト^^♪
ホントはね、狩りしてる水面に飛び込む瞬間とかが撮りたいんですけど、今の機材と私の腕では無理!!!
(同じ機材で撮ってる人ってたくさんいるんですけど、ポンコツな目の私にゃぁ無理無理!!!)
でもね、なんと9ヶ月ぶりなカワセミショット!
嬉しいったらないですね~♪
テンションアゲアゲで帰宅したらば、駐車場からこんな光景が。
日没直前のススキ越し夕焼け!
写真趣味辞めてて、復活した時の最初の写真がこんなでしたので感慨深し!!!
今日は二重三重に嬉しいことがあった日でした。
朝の星座占い(全く信じてない・・・^^;)は12位だったんですがね・・・^^;