MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

飲み会~せがれとサワガニ取り~!

2012年04月30日 17時32分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜はやや遠方(50km)の親友が訪ねてきまして、久しぶりの飲み会となりました。

居酒屋で生中2杯。

焼き魚や揚げ出し豆腐、焼き鳥、ししとうなどでお腹を膨らませてから、馴染みのスナックでカラオケ三昧!

「懐メロ専門」で歌った歌った歌った!

二人合計で30曲以上は歌った!

佐野元春に始まって、シグナル、さだまさし、新御三家、スタレビ、村下孝蔵、アリス、BAZZ、かぐや姫、因幡晃、中西圭三、松山千春・・・他沢山!

その日の最高得点「96点」を叩きだして、気分は最高な夜でした^^v

親友は我が家でお泊り。

朝マックに出かけ、お昼には「また逢う日まで~♪」と帰って行きました。

・・・。

彼が返ってからは暇で暇で・・・。

せがれも遊ぶ友達が皆留守で、「暇すぎて死ぬ~!」と騒いでいます。

そこで、暇を持て余している男二人で、市民公園の小さな沢で「サワガニ」をゲット!しようと出掛けてみました。

「いた~!」

せがれの歓喜の声がいきなり!

現地に着いてものの5分で一匹目ゲット!

それから30分。

大小併せて4匹の獲物を捕獲して凱旋^^v

Dscf0950

せがれは、カニのために水槽に砂やら石やらを入れてリフォーム。暫く観察する模様。

庭に水槽を運んで、ふと鉢植えの紅葉を見て(゜д゜)!

Dscf0955

コレは長年育てている「ヤマモミジ」。

驚いたのはコチラ。

Dscf0956_2

赤くなってる!

・・・。

元々は赤い紅葉を取ってきて鉢に植えたんですが、土が合わなかったのか昨年は青く普通の紅葉に変わっていました。

それが猛暑で枯れたと思ってたら、先日復活!

しかも赤に戻ってる!

理由はさっぱり分かりません。自然って不思議です・・・???


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢ガニ、大量ですね~☆ (スズメ)
2012-04-30 21:49:15
沢ガニ、大量ですね~☆

紅葉のお話は不思議ですねぇ。
その年の気分で変色しちゃうんでしょうかね(爆)
ひとまず元気に復活しているようで、何よりですね♪
返信する
スズメさん、こんばんは~♪ (MADPAPA)
2012-04-30 22:19:18
スズメさん、こんばんは~♪

「サワガニ、揚げて食うか?」
とせがれに聞いたら、「食えるの!?」と驚いていましたが、「可哀想やで、食わずに飼う!」^^;
(どっちも可哀想なんだとは気付いていないようで・・・^^;)

紅葉にはさすがに驚きました。
若芽の出始めは赤・青双方とも赤っぽいので分かりませんでした。
採ってきたのは2年前。
植え替えて直ぐに青に変わり始めてショックだったのは強烈に記憶しています。
昨年は青から始まって猛暑で枯れたようになっていました。
今年は初手から赤。
狐に抓まれたような気分です・・・^^;
返信する
カラオケ、96点♪ (wakazukuri)
2012-05-01 21:16:27
カラオケ、96点♪
すご~~~い!
聞いてみたいわ・・・

水ぬるむ春。
男同士の遊びって楽しそうですね。
うちは娘二人だったので、主人は力なかったようですが、
その分、孫息子と遊ぶのを楽しみにしているようです♪

紅葉、自然は摩訶不思議ですね!?
返信する
wakazukuriさん、こんばんは~♪ (MADPAPA)
2012-05-02 01:29:23
wakazukuriさん、こんばんは~♪

カラオケの点数はやり方次第で誰でも高得点が出せるようです・・・^^;
むしろ、点数が出ないほうが気にせず楽しく歌えると思います^^
機会があればご一緒したいですね~♪

   
うちも上二人は娘です^^
お年頃になったら遊んでくれなくなりましたT T
年の離れたせがれ君は、最近よく遊んでくれます。
それもまあ後少しだと思いますが・・・T T
返信する

コメントを投稿