鳥撮りとか飛行機撮りをやってると、変な方向にも興味が出てまいります。
所謂、「レンズデコ(レンズデコレーション)」。
カッティングシートや市販の迷彩テープなどで「レンズを飾る」アレです^^v
私の嗜好もその系統でして(^^;)、Amazon中華の三本475円なテープでデコって見ましたし!
とりあえず定番系デコで、レンズをデジ迷彩柄に!
ちょいと前に120-400に施してた、「ワークマン的デコ」は、滑って滑って使い物にならなかったので、即効ボツになってます・・・^^;
今回の商品は、「包帯どうしがくっつく素材」でして、ぐるぐる巻いてりゃ勝手に固定。
(きっかけと終端は両面テープしてます。)
花形フードは結構面倒でしたが、円筒形なものでしたらば簡単にデコれちゃいます^^v
なんだか「戦場カメラマン」的な格好良さでしょ!
(決して戦場には行きませんけどね♪)
実はコレったら「冬場の鳥撮り用」なんです^^v
鳥って目が悪いので、色彩判断してる模様。
なので、冬場の「枯れ木」「枯れ葉」「枯れ枝」に没すると思えるこの色にしてみました。
鳥撮り専門の方々が皆さんやってますので、まんざら「格好だけ」でもなさそうですし、実際「格好良い!」と感じる男の子の部分の残ってる五十路のオッサンですし!
ついでに三脚・一脚もこの有様・・・^^;
こちらはフィールドグリーンなナチュラルな感じ・・・^^;
(足りなかった部分にデジ迷彩ってのは見なかったことにしてくださいね~♪)
ちょいと「しっとり」とした手触り感なこのテープ。
グリップは格段に向上してますけど、暑い日だとネバネバしそうな感じも!
(事実、そういったレビューもあります。)
でも、ミーハーな私ですので、負の思いより「かっこよくなったぞ~♪」な正の喜びが勝ります!
(いい年してますけど・・・^^;)
決して、カメラやレンズの性能が上がるわけではありませんが、テンションは確実に上がります!
こんなお遊びも趣味・嗜好の観点からは、大事なことなんでしょうね~♪(少なくとも私的には!)
これは楽しそう♪
コメントをありがとうございます!
「・・・MOD!?」
あぁ!そうなんだ!コレも一つのMODですよね、たしかに!
物をデコるとかって、実はあんまり好きじゃないんですが、セントレアや航空祭や野猪撮りなんかでよくお目にかかる「迷彩望遠レンズ」!
ヲタじゃないけどミリタリー好きな私としては、そんなデコレーション見て「おぉぉ!」と感動しちゃうわけです^^;
なので、ググったりしつつ情報集め、「包帯の迷彩柄」なこの商品を買ってみました^^v
貼り付け作業はPCケースの改造&塗装の1%ほどの労力・・・^^;
(ただこの商品ったら、ちょいと粘つきますので、真夏の炎天下だとその影響が心配です・・・。)
でもでも、周りからは「戦場カメラマンみたい!」とか「格好いい~!」とか評判は上々。ちょいと嬉しい気分です^^v
(戦場には絶対に行きませんけどね~♪)
「改造業、玄人はだし」なりくんちゅ。パパさんならば、私よりも素敵に仕上げられるんでしょうね~♪
ん~♪見てみたい!!!