MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

Windows8、入れては見たけれど(;´Д`)

2012年10月28日 23時17分23秒 | デジタル・インターネット

Windows8、「優待購入プログラム」で1,200円で2つ買って、取り敢えずDVDメディアに焼きました。

そして、一個だけノートにインストールしてみちゃいました・・・^^;

 
インストール自体はXPでも7でもおんなじようなもんです。

今回は7からのアップグレードだったので、時間もそんなに掛からなかったと思います。

 
で!

起動してみてびっくり!

情報や評価なんかは事前チェックして知ってたはずなんですが、

何がなんだか解らない~(;´Д`)

 

Dscf2812_3 Dscf2813

インターフェースが従来のWindowsから変わりすぎててチンプンカンプン!

電源はどこで切るの?写真は何処?インストールしたプログラム達は何処?

やっとでマイピクチャらしいのを発見したらしたで、「リネームとかどうやるの?」などなど・・・。

 
今までは先月入れた「Windows7」でさえも、直感で何とかなっていたんですけど、コイツは大変そうです・・・(;´・ω・)

「ヘルプ」を見てもヘルプ自体がさっぱり???

やはり教科書が必要です。

手探りだとストレスが溜まって溜まって・・・^^;

 
Windows7で満足されている方は、今安い(5~6千円)からと言って「Windows8」に手を出すのは控えられたほうが・・・。

「視覚的で使いやすくなった!」とMicrosoftは自信満々ですけど、スマホも理解できないオヤジには大変です。

conecoさんにもレビュー投稿しましたが、その中でも書いている通り、「火を初めて発見した、人類の驚きと不安」ってな感じの心境です。

ちゃんと使いこなすには気の遠くなる時間が必要だと実感しています・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早くもインストールに踏み切っていたとは、 (スズメ)
2012-10-31 23:41:19
早くもインストールに踏み切っていたとは、
すばらしいですねぇ☆

Windows8発売にわく先週土日の秋葉原で、
(Windows8よりも)Androidに慣れるため
比較的安価な中華タブレットを買っちゃいました(爆)
返信する
スズメさん、こんばんは~♪ (MADPAPA)
2012-11-01 18:38:52
スズメさん、こんばんは~♪
Windows8は暴走気味な挑戦でした・・・^^;
事前配布版はインストールでコケたので、どうしようか悩んではいたんですけれど、「買ったら使いたい!」おこちゃま的性格でいつも災っています。(今はもう勉強中です^^;)
 
「中華タブレット」!
お安いそうですね~!
タッチ操作体験のために挑戦してみたい気持ちはありますが、買っても使わないだろうな~・・・。
スズメさん!次期マシンはそのパーツ利用で「和風タブレット」ってのはどうですか?
すっごく見てみたい!!!
返信する

コメントを投稿