久々の星撮りにもチャレンジした今日のオッサンでした^^v
我が愛機、メインカメラのPENTAX K-3Ⅱったら、GPS内蔵でして「簡易赤道儀」的な機能「アストロトレーサー」が装備されています。
どんな機能かと云うと、「星を追いかけて『点』として写し出してくれる機能」なんです。
普通に夜空の写真を撮ると、どうしてもシャッタースピードを遅くしなければいけないので「星が流れて」「線」として写っちゃうんですが、このカメラったら「手ブレ補正機能」と「GPS機能」を利用して、「星を追いかける」事ができるんです!
・・・でもね・・・><;
このオッサンったらすっかり使い方を忘れちゃっていまして、思い出すのに十数分掛かってしまう体たらく・・・^^;
空にはドンドン雲が掛かってきていまして、焦るわ思い出せないわでおおわらわ!
それでもなんとか記憶の糸を手繰り寄せまして、こんな写真が撮れました^^♪
どうです、星を従えて「鳳凰」が飛んでるみたいでしょ!
(自画自賛な写真ですけどね・・・^^;)
スッキリ星景写真じゃありませんでしたが、なんとも満足なオッサンでした・・・♪