Asato-log

 沖縄で生まれて大阪を経て、現在NYで子育てと踊りの毎日です。最近弁当も始めました。

落ちる雪に注意!とヨハネス。

2011年01月28日 | dance company
 今日も予報は午後から雪。というわりに暖かめな感じ(それでも0度です)で、手袋ナシでランドリーへ出掛けたところ・・・いたるところで雪の塊がドゴンと落ちてきます。
 木の枝に積もったのやら、ビルの窓辺に固まってたのが・・・気をつけてたのにも関わらず直撃を受けました。ドリフみたいで可笑しくて一人で笑ってたら、目の前歩いてる人の頭にも雪直撃で二人で大爆笑しました。みなさん、気をつけてください。

 前に一度、紹介した事のあるヨハネスさんのプロモーションを発見しましたバラエティに富んでいて、脂の乗っている時なのだなと現在の彼の充実感というか、攻めていく感じが伝わってきてとてもステキです。後世に残る偉大な振付家になって欲しいです

2010 promo

Broken Leg

2009年04月08日 | dance company
今日は「COMPLEXIONS」と言うダンスカンパニーの紹介です。

 コンテンポラリーバレエのカンパニーで、元ABTのデズモンドとドワイトの二人が振り付けするカンパニーです。なぜこのカンパニーを紹介しようかと思ったかと言うと・・・アメリカではダンサーが舞台に立つ時に言われるおまじないのような言葉で「Broken Leg」という言葉があり、ダンサーが舞台に立つ際に―足が折れるくらい発奮して踊れ!―というgood luckのような意味で使われる言葉なのですが(初めて言われたときは意味が分からずに失礼なっ!!って怒ってました・・)complexionsを観ていると、もしも私がこのカンパニーで踊ると冗談じゃなく足を折るな~と思うくらいやることが激しいカンパニーなのです。

 基本は絶対的にバレエです。カンパニーのメンバーのほとんどが有名なバレエ団出身なのにも関わらず、その踊り方はバレエの粋をはずれてダイナミックで情熱的な踊りをしているのがこのカンパニーの大きな特徴ではないでしょうか?動きの基本、振り付けは全てバレエです。それでもまったくそうは見えず情熱的で人間的なストーリーを魅せてくれます。
 毎年夏に行われるWSではたくさんのダンサー達が集まり、デズモンドとドワイトの目に留まるため熱い戦いを繰り広げます。私も一度参加しましたが、踊る以前に精神力の問題でした・・気を抜けばいろんな所から足やが飛んでくる、みんな目が血走ってる・・・あれこそ漫画で見るダンスの世界です。
 アメリカらしいパワフルでシンプルな汗が飛び散るバレエ、気になる方はHPをチェックしてみて下さい。動画がちょこっとですが見れます。
http://www.complexionsdance.org/