-
ヤスパース『哲学』翻訳 第二巻「実存開明」「第三章 交わり」1
(2023-08-12 15:43:57 | 翻訳)
ヤスパース(6-1)『哲学』翻訳(第6部)第二巻「実存開明」「第三章 交わり」ヤ... -
むしろ万事は普通うまくゆかないと思うのがよい
(2023-08-07 15:35:00 | 日記)
むしろ万事は普通うまくゆかないと思うのがよい... -
じぶんたちと他人
(2023-08-01 03:50:17 | 日記)
じぶんたちと他人 訓 最も身近な人間との安定した関係が、... -
参照 文化交流
(2023-07-29 02:25:10 | 参照)
参照 文化交流 【インタビュー】今、これまで以上に文化交流が必... -
推測:悪魔崇拝の真意
(2023-07-24 18:00:55 | 日記)
推測:悪魔崇拝の真意 いわゆる悪魔崇拝は、悪魔に帰依すること... -
覚書 民族性を形成する風土
(2023-07-21 21:46:10 | 参照)
民族性を形成する風土歴史 民族の特性と言われるものを形成... -
孤独と自己権威
(2023-07-18 19:08:32 | 日記)
孤独と自己権威 孤独は自己権威の根源である。... -
人生は神さまが与えたクイズだと思っていればよい
(2023-07-16 18:45:41 | 日記)
人生は神さまが与えたクイズだと思っていればよい... -
仕事のため日課は今月中は中止します
(2023-07-14 15:32:46 | 日記)
ヤスパースとマルセルの翻訳をしばらくお休みするお知らせです。... -
落第級の善人の溜り場である日本 みずから悪を分有することは真理探求のためになかなか名誉なこと
(2023-07-13 02:05:03 | 日記)
落第級の善人の溜り場である日本 みずから悪を分有することは真理探求のためになか... -
リルケの語る愛
(2023-07-12 15:25:20 | 日記)
リルケの語る愛 リルケ ノオト 「ふたりの人間がいま... -
哲人は鉄人である
(2023-07-10 05:00:19 | 日記)
哲人は鉄人である 哲人は鉄人である。デカルトの表情は鉄人である。... -
”忘れた記憶は記憶と言えるか”
(2023-07-06 21:00:32 | 日記)
”忘れた記憶は記憶と言えるか”初再呈示 202... -
後悔しても良いから自分らしく生きる
(2023-07-06 01:45:20 | 日記)
後悔しても良いから自分らしく生きる 口をついて... -
参照 悪魔の恐怖力をもって悪魔を倒す戦い
(2023-07-05 02:25:12 | 日記)
悪魔の恐怖力をもって悪魔を倒す戦い 「恐怖」の鎮圧。ロシア軍にたいしては、昔か... -
速読にはたぶん或る種の意識程度の低さが必要
(2023-07-05 00:15:25 | 日記)
速読にはたぶん或る種の意識程度の低さが必要... -
参照 独立を完全に喪失した欧州
(2023-07-04 03:09:18 | 参照)
参照 独立を完全に喪失した欧州 そこでは米国が羨望... -
人生の然り 美は生きる力
(2023-07-03 22:25:22 | 日記)
神を求める者に、この世で妨害やいやがらせが無いわけがない。純粋に個人的な事柄な... -
死と生
(2023-07-02 16:52:01 | 日記)
死と生 死を忌まわしいものにさせるのは、死そのものとは何の関係も無い他律的... -
誠実な生が復讐する
(2023-07-02 15:30:50 | 日記)
誠実な生が復讐する 復讐が遂げられるためには、誠実に生きておれ...