有為の深山

日々の徒然由無し事

ついにやってしまった中国反日暴動-米国大使車襲撃

2012-09-23 | 有為深山の床屋政談
反日暴動はとんでもないところに飛び火してしまいました。米国ロック駐中国大使の公用車にも被害が及んでしまったとのことです。イタリア大使の公用車にも被害があったとも言われています。

今回の反日暴動は、デモ参加者に中国政府から日当が出ているという官製暴動だとも言われています。中国政府がデモ禁止を命令したとたん、簡単にデモが収束したので、なるほどと頷いてしまうのです。
そういうわけでもないのですが、そんな日当目当てでデモに参加するような連中を集めると、日本の国旗もアメリカの国旗もイタリアの国旗も見分けがつかないような連中が集まってしまうとは、中国政府も予想外だったと思います。

暴動をある程度コントロールできると中国政府は読んでいたのでしょうが、日系企業を破壊までしてしまうような連中では、どこまで飛び火するか予想がつかない、ということを今回は身をもって知ったでしょう。
デモ禁止令を出したからデモが収束したのではなく、日当が出ないからデモが収束したのではないでしょうか・・・

なお、あくまでもこれは、私の独断と偏見以外の何者でもありませんの悪しからず


ただ言えるのは、暴動で反日を演出してみせるのは、そろそろおやめになったほうが中国のためではないかと老婆心ながら思うのです。