まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

やっちまった!

2016-06-10 09:52:20 | 日記
おはようございます。
今日はお休みです。
ほとんど、出勤途中にしか書いておりませんが、今日は書き留めておこうと‥(^_^;)

昨日、午前の勤務中、巡回というのがあるのですが、その時に階段踏み外しました(゜ロ゜;ノ)ノ
いつもはスロープの方を行くのですが昨日に限ってちょっとありまして‥で、前方に目を向けていたら階段あるのを忘れてました。ものの見事に2段踏み外し落ちました。その拍子に左足首を捻り‥。少し腫れてるなー。痛いなー。と思いつつも夕方まで何とか仕事をこなし、思いの外同僚にも気づかれず帰宅。
誰も帰ってこないので、ちょっと休憩と思って座ってたら次に動くのが痛くて(*_*;
子供たちに連絡。すぐに次女から返信して冷やせ!と。色々わかってる次女がテーピングやらを買ってきてくれまして、現在ガチガチのグルグル巻き状態です。次女は部活でマネージャーをしてきたのでそう言うことはお手のものなんです。普段は全く頼りにはなりませんが、こう言うことにはとっても頼りになります。
長女が夕飯を調達してくれてみんな揃って冷凍パスタでした。便利になりましたよね。
あ、息子は一足先に帰宅してたので、私の足を冷やした後は、自分で卵を焼いて、残り物のケチャップご飯でオムライスをしてました。最近全く料理をしていなかったので、下手になったとぼやいておりましたが‥
それにしても、私が動けなくてもなんとかなるものですね。昨日は旦那さんが不在だったので余計に助かりました。
足の事を連絡すると、
ご自愛ください。とか、老化現象を共有しましょうとか、早く治して卓球しましょうとか、労災の話とかしてくれましたが‥
勿論気遣ってけれてるのもわかりますが、労災の話は、ありがたいのですが今する話ではなくて、それよりも、もっと簡単な言葉で伝えて欲しいなあー思うのは自分勝手でしょうかね?
大丈夫か?気を付けろよ。ゆっくりして早く治せよ。
くらいで充分なんですけどね。
硬い言葉遣いは今に始まったことではないので、仕方ありませんね。

現在はテーピングのおかげで家事をこなしていますが、固めるテーピングなので長時間しないほうがいいらしいので、早めに家事を終わらせて午後からはゆっくりして明日の仕事に備えます。
昨日よりも良くなってきてますが油断は禁物ですよね。



今日からダブル

2016-06-05 08:18:02 | 日記
おはようございます(*^^*)

生憎の雨模様の日曜日。6月に入りましたので、今日から再びダブルワークになります。今月は23日働きますよ(゜ロ゜;ノ)ノ
身体もつかしら?
働いている時間は全然平気なんですが、帰宅してからがグッタリです。
家族の帰宅がバラバラなので、一人ずつ予定を聞いたり、前に聞いたことを忘れていて怒られたり‥理不尽だなーと思いつつ、忘れる私が悪いのかと反省したり、逆にイライラしたり‥
これから忙しくなると益々増えますよね。仕事に支障が出ないよう気を付けねば!
では、行ってきます。
いつも笑顔でいられますように(*^^*)

火車

2016-06-04 13:29:49 | 本、お話事
火車
宮部みゆき 著

難しかったー。
宮部みゆきさんの著書は、私にとってはとても面白く、読みやすいのだけど、内容はややこしかった(*_*;
途中で誰の話をしてるかわからなくなって、数ページ戻ってみたりして‥
でも、本を読むことをなかなかしなくなっても、割りとすいすい読めたのはこの著者だからかも。

こんなんでも、いいじゃない?

2016-06-01 11:56:35 | 日記
こんにちは(*^^*)
久しぶりの更新です。

そして、久しぶりの連休です。

さて、上の娘が幼稚園に入ってから15年。間に1年ずつ2年のブランクがあるものの、ずぅっとお弁当作ってきました。当時からキャラ弁がありましたが、私は超がつくほどの面倒くさがりで!作る前から出来ないと宣言し、コツコツと普通のお弁当を作り続けてきました。
基本は、ほうれん草やブロッコリー、きゅうりの緑のもの、卵焼き、ウインナー。あとは、夕飯の残り物があればそれを、無ければ、朝っぱらから肉を大量に焼きます。隙間があれば冷食をチン。あ、今はピーかな?ほうれん草やブロッコリーは冷凍食品を買い置きです。毎回、お浸しとか出来ませんもの。できるだけ、国産の物を購入しますけどね。朝、ベーコンと炒めたり、お浸しにしたりとか重宝です(^o^)
ブロッコリーはそのまま使えます。

昨今お弁当ブームで、お弁当の本やブログなどで、色々な写真を目にすることが多々ありますが‥
朝詰めるだけとか、時短とかありますね。可愛いく、彩り良くとか‥
私、昔から全く関係ないんですよね。勿論、バランスは一応考えていますけど。
たまに、子供から今日は手抜きだったね‥と言われるほど冷凍食品を駆使することもありますが(*_*;
他の友達のお弁当が美味しそうだったとか聞くと、内心ちょっと落ち込んだりしてます。でも、母は母。
本やテレビやブログなので紹介されるようなお弁当ではないけれど、毎日似たようなお弁当だけど、普通が一番と奮起して、毎日作ってます。
そして、タイトルに戻ります。
こんなんでも、いいじゃない?
卵焼きは、母のが美味しいと言ってくれます。
ある日の息子のお弁当です(^.^)








こんなんでも、いいじゃない?