まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

びっくり?いや、なっとく? めんどくさい独り言

2021-09-29 08:14:53 | 日記
おはようございます☀

さぁ、夏休みも終わりダブルワークが始まるぞ!と思っていた矢先に飛び込んで来たニュース。

お知らせから予想はついてたから、やっぱりな。というのが一番最初の感想。
一人の大人のとしては、おめでとうございます以外の言葉はない。
ただ、いちファンとしての心情は今まで通りの嵐でいてほしいと思う我儘な心情。
きっと、二人はキチンとしてくれるはず。そこは信じてる。だって今までもそうだったから。
ただ、休止中という一抹の不安も片隅にある。プライベートは幸せでいい。
アイドルとしては私達を幸せな気持ちにさせてほしい。
いちファンの願い。

メンバーからのコメントがあった。そんな些細なことでも嬉しい私。
嵐を畳みそれぞれの道を歩んでもいいんじゃないか、と言った大野くん。
メンバーそれぞれ歩んでるよね。
休止という形になって、大野くんの描いてたこととは違う形にはなっているかもしれないけれど。
私としては、嵐を残してくれてありがとうと思う。
だからこそ、素直におめでとうと言えるのかもしれない。
嵐があればこそ。
大野くん、今、どうしてますか?
そのうちに、お知らせがきてしまうかも?
その時のことを考えずにはいられないけど、幸せにはなって欲しい。けど…
ああぁ!なんか複雑。
復活のお知らせと一緒に来てくんないかな。そしたら心から祝福できるかも。
なんて、めんどくさい独り言でした。
秋晴れの朝から失礼しました。
さぁ仕事行かなきゃ。




他所は他所なんだが

2021-09-20 11:10:48 | 日記
おはようございます!

台風が去り、秋晴れです。
久しぶりに休みの日が晴天🎵

シーツに枕カバー!洗濯洗濯。
軽く掃除を済ませてひと息ついてます。
まぁ、掃除は全く行き届いてないけど良しとする。かな!

さて
ふと
もし
私が、地元で結婚生活をおくっていたら…
と、たま〜に考えてしまうことがあります。
そういう時は、決まって、同年代の知人、友人がキャリアアップしたりして頑張ってることを見聞きした時。
地元にいたならば。
結婚してもそのまま仕事をつづけていたかも?
一旦辞めて、他の仕事?
今やってる仕事は昔からやりたかった仕事だから、もしかしたらそっちの仕事に就いて、フルタイムで働いていたかも?
両親が近くで、元気でいてくれる、姉たちも近いし頼りになる。となれば働けなくはない。
まぁ、そうとは限らず完全専業主婦で趣味に没頭してたかもだけど😁
今だから考える。
それはもう妄想の世界だわ。
現実を見ないと。
分相応。私の実力?力量?は今のままで何とかこなしてるようなものだから。
置かれた現状で頑張るしかない。
けど、たまーにちょっとばかり落ち込んで、こんなふうにもしもを考えてしまう。
隣の芝生は青く見える
もっと自分を見つめないと。
やらなきゃいけないことを先延ばしにしてるようじゃダメだ。
他所は他所。
ウチはウチ。
昔から子どもに言い聞かせてたこと。

少し落ち込んだら、浮上しよう。
せっかくのお天気だしね。



上手な時間の使い方の模索中

2021-09-11 09:29:44 | 日記
おはようございます☀

せっかく、涼しくなったと思ってたのに昨日からまたムシムシきてきております。久しぶりにエアコンつけました。

昨日くらいまでは、なんとなくスッキリしないで身体でしたが、今日は通常のようです。
ただ腕はまだ少し熱をもっていて腫れていますが…徐々に良くなっていくことと思われます。

さて、気持ちの浮き沈みもありますが…
折角の3連休だったのにワクチン接種で何となくダラダラと過ごしてしまいました。まぁ想定内なんですが…。何かあってもいいように、とりあえず3日分位の食材は確保してたし。
今年の夏休みはホントに夏休みの予定だったので溜め込んだ雑誌を整理しようと意気込んでたのに、トラブルのためシフトが増えて、今現在、再び停滞中です(ToT)

仕事は仕方ない。
けど、いつもよりは、時間はあるハズ!なんだけどなぁ。
私はスキマ時間を上手く使えないところがダメなところですね。
何か時間のかかることや気合を入れてやりたいことは、集中してやりたい。
なんで、出来れば一日中何もない日にやりたい。途中で昼ごはん作ったり家事をちょこちょこやったりはしたくない。ホントは誰もいない日がいいんだけど、このご時世そうも言ってられない。
ダンナさんも次女も出勤してればチャンスなんだけど、なかなかタイミングが合わず┐(´ー`)┌

結局は自分のヤル気の問題ですな。

がんばろ。



また、やっちまった┐(´д`)┌

2021-09-10 00:26:40 | 日記
またまた、こんばんは。

そして、またまたやらかした。

夕飯を食べてるダンナさん。
「今年の旅行は無しいいか?」
私「?去年旅行行ったっけ?」
ダンナさん「その程度か!」
私「あ、結婚記念日か…」
私「そんな会話をぶったぎるように言わなくても」
ダンナさん「そーさせてるのはだれや!
私「…」

確かに忘れてた私が悪いです。それはもう確実。
ただ言い訳だけど、それが去年だったか、とか、コロナでそれどころじゃないというか、会話の主語を確かにしてほしかったというか。
私、今現在で一杯だったりします。物覚えも悪いし。
逆にダンナさんは、それはもう、何事もすごく覚えてます。
記念日やら、親戚や友達の誕生日、命日も。
よく、そんなに覚えてられると感心するほど。

私の会話の理想は。
ダンナさん「今年の結婚記念日の旅行は無しでいいか?コロナやし」
私「?去年旅行なんて行ったっけ?」
ダンナさん「は?もう忘れたんか。行ったやろが」
私「あぁ、あそこね。あれ去年だっけ?もう忘れっぽくなってるわぁ」
ダンナさん「年やなぁ」
位の会話がほしいなぁ。
だったら素直にごめんと言えるのに。てか、これって自分に甘いんですかね。
なんか、ダンナさんと会話すると軽く出来ないだよね。
ちょっと違ってたりすると、ものすごく指摘されるから返事するのも慎重になったりして。
私が、もっと緊張感を持って生活すべきなんですかね?




ワクチン2回め その後2

2021-09-10 00:08:28 | 日記
こんばんは。

今日は、雨のせいなのか。
ホントに頭がいたいというか、ぼんやりするというか、スッキリしない一日でした。

誰もいないのを良いことに、ずっーとダラダラしておりました。

夕方、少し微熱があったものの現在、午後11時平熱にもどっております。

さて、明日は?