まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

休日

2019-02-28 10:36:35 | 日記
こんにちは(*^^*)

2月も今日で終わりですね。
早い!

今週日曜日から明日までお休みになっていたのにもかかわらず、予定満載で体はあまり休まらず(^_^;)
でも、充実してリフレッシュしてます。

先日、息子のスーツ諸々買いに行きまして。
長女がお祝いに財布を買ってあげ、
次女はスタイリストでした。
母はお財布( ̄▽ ̄;)
とは、言っても双方のじぃじ、ばぁばからのお祝いですが。

一回でこんな金額払ったことないような金額を使ってきました。
息子もこんなに使っていいの?
ちょっとビビってました。以外とヘタレなんで。
でも、まぁ、これから使う物だし、お金に少し余裕のあるうちに買っておくのも良いかと思います。
バイトしだして、自分で服を買ったりするのも結構大変なので。
我が家は厳しいと言われますが、学費を出すから交通費(定期代)は自分でとなってます。勿論お小遣いも。
姉たちはよくやってくれてると思います。
そういうところはホントに母としては感謝です。
けど、その辺を奨学金等々でまかなったりすると卒業後にマイナスから始めることになったりして、その方が大変だと思うので。
本当に大変になったらその辺も考えますが…。
長女は最後の一年、卒業制作や実習等でバイトがほとんどできなくなったので最低金額を借りて今返してますが、最低金額だったのでそんなに負担ではないようです。

色々買って、ついでに自分のも買って(^^)d

夕飯を食べて帰宅。
沢山買った物、ほぼ息子が持って歩いてました。荷物持ちに徹してて笑えました。女の子に優しい子になりましたよ。
姉たちの教育の賜物?
なかなか楽しいお出掛けでした。
長女は少し疲れてた…というか、次女の側には行かず私に引っ付き虫のようでしたが。
まだまだ、長女とは色々あります。
あと1ヶ月…になるはわかりませんが、私が頑張らないといけないのかも。
少し考えないといけません。

さて、昨日はお久しぶりのお友だちとランチに。色々話して、気になってたお店に行って。
4月にはまた、皆で会おうと別れました。
次女がミニバスのときからのお付き合いです。
長いね。あの頃はホントに毎日のように会ってたし濃密だったな。
最近は一年に一回位皆で、というペース。次に会えるのが楽しみです。

さぁ。明日は卒業式。
美容院行ってきます。
雨だけど(^_^;)))


お雛様

2019-02-24 12:53:06 | 日記
こんにちは。

先日、お雛様を出しました。
毎年、ギリギリです(^_^;)



上が私たち母世代のお雛様。
下が娘たちのお雛様。

私たちのは、姉が生まれたときに祖母が買ってくれたもので。
姉たちはそれぞれに長男さんのところに嫁にいき、田舎の大きなお家だったので、姪っ子たちも7段の立派なお雛様を買ってもらっていたので、このお雛様は私が貰うと。
そう言えば小さいときから、友達のとは違う御殿飾りのこのお雛様がお気に入りだったなーと思い出します(*^^*)

我が家を購入したとたん、実家から送られて来ました。
欲しいとは言ってたけど、田舎の家とは違って、建て売りのこの家では収納も少なくて、どうやってしまおうかと悩みましたけど。
何とか収まってくれてます。
このお雛様、多分来年で干支が一周するのではないかと思うのですが。今度母に聞いてみてもし、そうならそろそろ供養に出してあげた方が良いのではと思い始めています。
もう、ホントにヨレヨレのボロボロなんですよ。御殿もお人形も。出す度によくもってくれてるなぁと感心します。昔のものは、ホントにしっかり作られているのだなぁ。
それに、我が家に来るまでに、母が大事に大事にしてくれてたのも感謝です。
娘たちには、流石にこの子たちは残してやれないとは思っています。
供養に出すかどうかはわかりませんが我が家にいる間は大事にしてあげたいと思ってます。


日曜日の朝

2019-02-24 10:05:57 | 日記
おはようございます。

快晴!
旦那さん出張で不在。
長男部活で後輩指導?
次女バイト
長女熟睡中

なんて快適な朝!

だらだらしすぎて、7:00に起きたのに何もしてない(^_^;)))
洗濯機は終わってる。まだ残ってるものあるけど。
流しも放置。

で、何をしてたかと言うと…
貴志裕介『ミステリーロック』読んでました。
夜は数ページ読んでは寝てしまうので、朝ならと。
最高です。まだ、全部は読めてないけど、2月一杯はお仕事はお休みなので、その間に読み切りたいと思います。が、予定も毎日入ってる(@_@)がんばります!

流石にお天気も良いので、そろそろ動いてきます。
では。


のんびり

2019-02-21 00:53:25 | 日記
こんばんは☆

昨日は旦那さんが泊まりの出張。
で、私はお休みの上、子供たちも予定無くて。次女は昼前に少し出掛けたけど。
ということは朝は起きなくていい!

7:00には起きるつもりが、目が覚めてからも布団でゴロゴロしてたら8:00だった(^_^;)))

朝ごはんもテキトー。
昼はマックで済ませてしまった。
4人分だから結構な出費になったけど、あくせくしなくて、気持ちに余裕があるって楽。
夕飯も簡単にできるものにしたから、夕方寝てしまった(^_^;)
どんだけ寝るやら。

でも、のんびりしててリフレッシュ。
暫くはまた忙しいかな?
明日はお雛様を出さねば!


やっちまったなー

2019-02-17 00:18:04 | 日記
こんばんは。

なにかとバタバタしております。
本日は息子が帰宅後開口一番
大変なことになった!と。
携帯を失くしたそうな。
失くした所はわかっているものの無くて、見つかったら連絡もらうようにしてきたけれど、未だ連絡なく。
紛失した場合の対処法等々検索したり…
と、バタバタしているうちに夕飯、片付け。
仕事でも今日は5時間作業だったので、腕もダルくて、もうぐったり。
ようやく、一息つこうかと思ったら長女がコーヒーを淹れてくれて。
なのにまた、息子がこれからのことを話し出したりしたら、長女がいつになったら私の話を聞いてくれるのかと悲しげに…
そこで、ようやくしまった!と私。
息子が話し出したのは、長女の話が途切れたところだったのだけど、長女にしたらまだ話の途中だったようで。いつも私の話を誰かが取っていく取っていくと言うので、そんなことはないのだけど、本人がそう思ってるのならそうなんだろう。
息子曰く。
姉の方がいつも話に割り込んでくるんだけど!
と。
私が、上手に話を聞いてやれないのが原因。3人の言葉を聞いて理解できる脳ミソが欲しい!

最近、長女にどんな風に接して良いのかわからないときがあります。
今まで通り、普通にとは思っているのですが、本人はもっと甘やかして欲しいのだと思います。目を向けて欲しいのだと。
あぁあ。やっちまったなー。
こっちに余裕がないときに限って。
反省だなー。