まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

うそーん!

2018-01-27 18:05:31 | 日記
こんばんは☆

今日は旦那さんのお供で免許センターで更新する予定でした。
が!目の前まで行って、土曜日はお休みなのに気づく二人。
そー言えば、この間私が行こうとして仕事の都合が合わないから、免許センターじゃなくて警察署に…。なんて、話をした記憶がf(^_^;
これは、私の早とちりで後二年の猶予があったわけだけど…。
学習しないなー。
二年後また同じ事をしそうで怖い(((^_^;)

結局、買い物して、ランチして帰ってきました。
旦那さんは明日、また行かれるそうてです。私はお仕事なのでお一人様でどーぞ。

これから、私は息子が小学校の時のママ達と飲み会です(^^)v
明日仕事なので早めに帰りまーす。

がんばれー

2018-01-24 09:06:30 | 日記
おはようございます。

昨日に続き良いお天気です。が、寒い!
今日は出勤です。雨でも雪でも無くて助かりますが…。大寒波の影響で冷たい(T_T)

駅に着くと、近くの中学生の集団が。今日は私立の願書の提出かな?
2年前を思い出します。
こればっかりは、親は見守ることしかできないですからね。皆が皆、希望の高校に行けるとは限りません。
人生最初の試練になる子もいるかもしれないですね。幸い息子は希望の高校に行けておりますが、入ってからの脱力感は半端なく今でも続いてます。次の試練がすぐそこまで来てますよー。

お友だちの子も今年受験です。
寒いなかの試験になるので、親子とも体調崩さずベストを尽くせると良いなと願います。

雪景色

2018-01-23 08:17:36 | 日記
おはようございます。

一面雪景色です。
朝日を浴びてキラキラしてます。
今日は気温が上がるらしいので、このきれいな景色もあと少しですね。
家から眺めてる分には、とってもきれいで、嬉しくなります。
でも、雪掻き大変だし、出掛けるのも一苦労だし。雪の日は家が一番。

旦那さんはいつも通り出掛けましたが、バスが動かないので歩きで行きました。坂道なので滑って転ばないように…。

日差しも出てきたし、午後にはバスが動いてくれると信じて、私のお出掛けは午後からにします。

家の前の雪かきどうしよーかなー?
我が家にはスコップがないのですよ。毎年買わないとねと思ったながらついそのままに。で、ちり取りでやるんですけど、昨日柄が折れた…。
溶けるの待つかなー?
ご近所のおじさま達やり始めると、やらないとな…。うーむ(´Д`)

降ってきましたね

2018-01-22 18:34:49 | 日記
こんばんは☆

昼を過ぎた辺りから、雪が降りだしました。
現在18:36。バスが運休してます。電車もダイヤが乱れてますね。
いち早く次女が休講で帰ってきました。まだ、バスが動いている時間だったので一本乗り過ごしただけで帰ってこれたようです。
長女ももうすぐ帰って来るようですがバスが止まっているのでタクシー待たないといけないですね。
普段、そんなに降らない地域なだけに混乱しますね。 今日、明日はお仕事休みで助かりました(^_^;)
息子も休んで正解だったのか?学校は早めに帰宅の指示が出てましたけどね(´Д`)
旦那さんからも帰る連絡ありましたが、予定通りには行かないと思われます。何時になるかなー?とにかく気をつけて帰ってくれたらいいです。

明日はどうなるんでしょうねー?
買い物行きたいなーf(^_^;

まったく!

2018-01-22 08:55:09 | 日記
おはようございます。
午後から雪とか?
お仕事休みでよかったです。
買い物は昨日のうちに済ませてたので今日は引きこもります。

さて、朝起きてみると、ものの見事に二つの塊が野垂れておりました( ̄^ ̄)
一気に目が覚めまして、たたき起こして一人は部屋へ。
もう一人はうんともすんとも…。
こちらもお弁当や朝食の支度もあるので、とりあえず時間まではそのままにすることに。合間に何度か声をかけるも微動だにせず。ちょっと感心してしまいますが、そうは言ってもおられず。タイムリミットギリギリで起こしましたが、起きる気は0。行かないなら行かないで学校への連絡をしないといけないのですが。私はホントーに具合が悪い、熱が高い以外は自分で連絡させます。それが嫌なら学校へ行けということです。
何とか布団の中から電話したようですが、行き違いになったのか先生から連絡が(゜ロ゜;ノ)ノ
私は居留守です。自分で連絡させる時は母は居ないことになってるので。
義務教育すぎたら、自分の意思で学校に行ってると言うことで学校に関することは基本自分でやってもらいます。
まぁ、面倒くさくて母がしたくないだけというのもありますが…。
昨日の試合で疲れてたようですが、そんなことは皆同じです。ちょっと甘えてるんじゃないかと思います。
ホントならキチンと行かせるのが親なんでしょうが、私はしません。声をかけるまでです。
だって自分のことですから。義務教育ではないですしね。
しっかりしろよー。
まったくもぅ。