こんにちは😊
やっと5日目。あと2日半で隔離が明けます!
なんのかんの不平ばかりを申しておりますが、旦那さんはこまめにやってくれております。世間的にはホントに良き旦那様です。ありがたや~です。
色々思うところもあり、言いたいこともあるけれど、そこは胸のうちに収めて『王さまの耳はロバの耳』です。あ、けどホントに一言だけ言わせてください!
私や息子への言葉のかけ方!
魚(グッピー)へのかけ方と違うのはなぜ?😅めっちゃ優しいです。
「(餌)たべたかねー?」
「また、こんなことしてー」
え?私達には
「めし!」返事しても聞こえなかったらドンドン大きくなる声。怖いって。
何か聞くときも怒ったような口調。本人全く自覚なしとは思うけど。もう少し普通に言えないのかね?確かにお世話になってるので何も言えないけどね。こっちが緊張して気を遣うわ。ん?普段からそーかも?
まぁ、気にしないようにしてるけど。
あ、やっぱり愚痴った!
イカンイカン。
さて、ずっと籠もりすぎて腰が大変なことになっています。これじゃヤバいと昨日からストレッチとかしてるけど、終わればまた座ってるし、椅子がないのでホントに痛い。もうおじいちゃんのように少し動くだけで「痛い痛い」言ってます😭何とか動こうとこの部屋の押し入れを少し整理。ほんの少し…。
このあと、またストレッチして次は何しようかなぁ?
隔離の間に嵐のblu-ray観ようとか思ってたのに、なんか隣でご飯作ってる音とか聞くと、気が引けてしまって。
で、つい、ネットとかばかり見てしまって。ボチっとしたりして😱何とも悪循環な隔離生活です。