大晦日です。
今年は早めにチョコチヨコ掃除をしていたのと、ホドホドにということで、クリスマスが済んでから、怒涛の年末へ突入。
車が使えないのと、旦那さんが年越しは実家へ帰省するので、すべて公共機関と歩き。流石に一人では無理があるので、息子を荷物持ちに雇い…。外食で手を打つまだまだお子ちゃまな高校生。
旦那さんが不在の年越しなので随分手抜き感は否めませんが、一応、おせちも出来て、夕飯のすき焼きの準備も終わり、早めにゆっくりさせてもらってます。
今年も色々ありました。
世間様からみたら些末な事柄ばかりかもしれませんが、私にとっては、涙も笑顔もありました。家族間の問題も解決は全くといってしておりません。というか努力をしていないので…。今は何を言ってもやっても平行線、いやそれぞれが自分で気付かなければ無理。なので静観しながら、たまに一言言ってみるスタンスで行きたいなーと考えておりますが、きっと情けなさに落ち込むこともあるでしょう。それでも家族。ですよね。
嬉しいこともありました!
ここから、新年明けてしまいました…。
今年もボチボチ呟かせていただきます。
さて、嬉しかったこと!
Christmasにライブに行ってきました♪今回は娘が当選!
今回からQRコードの読み取りがその場でするので、行くまで席は不明。ドキドキワクワク。前回は初めてでアリーナだったので、そんなにうまくいくはずはないと期待しないで行きましたが!なんと、一階席ライト側。それなりに近いと喜んでおりましたが、まさかの、すぐ近くまでトロッコ?フロート?が来てくれて、間近で見ることも出来て、最後には私たちの座ってる席の方に手を降ってピースして笑ってくれて!最高でhappyな一時を過ごせました。嵐さんたちからのChristmas presentを戴きました♪
そして、紅白からJカウントダウンライブを見て今です。
今年は、長女が卒業就職、次女が成人式を迎え、息子は受験に突入します。
今年も色々あることでしょう。でも、嵐さんに癒されながら、笑って過ごしていきたいです。
何かあっても、おおらかに受け止めて、自分の中に取り込んで、自分のものにして、強くありたいです。そのためには、嵐さんたちが不可欠です。
今年もがんばろう!
今年は早めにチョコチヨコ掃除をしていたのと、ホドホドにということで、クリスマスが済んでから、怒涛の年末へ突入。
車が使えないのと、旦那さんが年越しは実家へ帰省するので、すべて公共機関と歩き。流石に一人では無理があるので、息子を荷物持ちに雇い…。外食で手を打つまだまだお子ちゃまな高校生。
旦那さんが不在の年越しなので随分手抜き感は否めませんが、一応、おせちも出来て、夕飯のすき焼きの準備も終わり、早めにゆっくりさせてもらってます。
今年も色々ありました。
世間様からみたら些末な事柄ばかりかもしれませんが、私にとっては、涙も笑顔もありました。家族間の問題も解決は全くといってしておりません。というか努力をしていないので…。今は何を言ってもやっても平行線、いやそれぞれが自分で気付かなければ無理。なので静観しながら、たまに一言言ってみるスタンスで行きたいなーと考えておりますが、きっと情けなさに落ち込むこともあるでしょう。それでも家族。ですよね。
嬉しいこともありました!
ここから、新年明けてしまいました…。
今年もボチボチ呟かせていただきます。
さて、嬉しかったこと!
Christmasにライブに行ってきました♪今回は娘が当選!
今回からQRコードの読み取りがその場でするので、行くまで席は不明。ドキドキワクワク。前回は初めてでアリーナだったので、そんなにうまくいくはずはないと期待しないで行きましたが!なんと、一階席ライト側。それなりに近いと喜んでおりましたが、まさかの、すぐ近くまでトロッコ?フロート?が来てくれて、間近で見ることも出来て、最後には私たちの座ってる席の方に手を降ってピースして笑ってくれて!最高でhappyな一時を過ごせました。嵐さんたちからのChristmas presentを戴きました♪
そして、紅白からJカウントダウンライブを見て今です。
今年は、長女が卒業就職、次女が成人式を迎え、息子は受験に突入します。
今年も色々あることでしょう。でも、嵐さんに癒されながら、笑って過ごしていきたいです。
何かあっても、おおらかに受け止めて、自分の中に取り込んで、自分のものにして、強くありたいです。そのためには、嵐さんたちが不可欠です。
今年もがんばろう!