まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

忍びの国

2017-01-05 12:57:05 | 本、お話事
やっと、読んだよ。

忍びの国
和田 竜著

年末の帰省の新幹線の中、読みきりました。
面白かった!
今夏、大野くん主演の映画の原作です。脳内変換で、無門は大野くんで読みました(^_^;)
終わりは、私の好みのハッピーエンドではなかったけれど、
あぁ、楽しめた!
という、読後感でした。
この著者の作品を読んだのは、2作目です。時代物は、歴史考証とかあって読むのに疲れるという部分も会ったりしますが この方のは読みやすい気がします。先日、新聞で著者が、まず台詞から書くというような記事が掲載されていました。読みやすいのはそのためかもしれません。

映画、楽しみです!
ポスターや映像も公開されました。
かっこいい!





火車

2016-06-04 13:29:49 | 本、お話事
火車
宮部みゆき 著

難しかったー。
宮部みゆきさんの著書は、私にとってはとても面白く、読みやすいのだけど、内容はややこしかった(*_*;
途中で誰の話をしてるかわからなくなって、数ページ戻ってみたりして‥
でも、本を読むことをなかなかしなくなっても、割りとすいすい読めたのはこの著者だからかも。

しゃばけ 春、戻る

2016-04-27 10:12:18 | 本、お話事
しゃばけ
畠中恵

春、戻る
瀬尾まいこ

しゃばけは前に読んだのだけど、もう一回。シリーズなので、続きを読もうかどうか、少々迷い中。
好きなジャンルではあるのだけど、ドンピシャでもない‥というか、相性の問題かも?

春、戻る‥瀬尾まいこさんの物は見つけたら必ず読むようにしてます。
淡々と進んでいく物語の中にも、続きを期待する自分がいます。
読後感もホッとするものが多いかな。
やっぱり、好きな作家さんの一人です。

やっぱり(^^;

2016-03-24 23:28:01 | 本、お話事
てのひらの恋 (アンソロジー)
死神うどんカフェ1号店6杯目
旅屋おかえり
吉祥寺よろず怪事請負処

今月はよく読んだなー(^-^)
やっぱり、好きなジャンルは読むのが早い!
あやかしとか陰陽師とか、この世のものでない不思議な話が好きです。
もちろん、他のジャンルも読みますよー(^3^)/

旅屋‥は初めて読んだ作家さんでした。
お仕事でご一緒の方から薦められて読んだのですが、思いがけず面白かったです。ラストはちょっと想像したのとは違っていましたが‥。他の作品も読んでみたいと思いました。
そのうちに探してみます。

そんなに読んではいないけど‥

2016-03-05 10:11:57 | 本、お話事
しまった!
去年の9月に「ソロモンの偽証」を書いて以降、全く書いていませんでした(゜ロ゜;ノ)ノ

あとすこし もうすこし
ここで死神から残念なお知らせです
火花
東京バンドワゴン ヒア カム ザ サン
死神うどんカフェ 1号店 4,5
震える岩
ビブリア古書堂の事件手帖6
お面屋たまよし4
若冲

本を読むという、心のゆとりが少し出来てきたかな?
やはり、自分の好きなジャンルだと読むのに集中するので早い。
けど、眠くなるのも早い。
余裕のあるときに、朝読むのもいいかも。