スイスハイキングツアー中に見た花を4回ほどに分けて紹介したいと思います。
スイスでは主に牧草地のような草地に咲いているので、沢山の種類を見ることができました。
花の名前は一応調べましたが、多々間違いがあると思います。
また、中にはピンボケ写真もあります。ご容赦の程お願いします。
それでは、スイス三大名花の一つアルペンローゼから
ロドデンドロン・フェルギネウム(ツツジ科 ツツジ属)
和:アルペンローゼ
ヒエラキウム・アウランティアクム(キク科 ヤナギタンポポ属)
和:コウリンタンポポ
日本で見た(磐梯山と鹿又山)ので直ぐに分かりました
明治時代に移入されたとのこと、日本ではそれが野生化したんですかね
アユガ・ピラミダリス(シソ科 キランソウ属)
ガイドさんはキランソウと言ってました 日本のキランソウとは随分姿が違ってますが
プリムラ・ファリノサ(サクラソウ科 サクラソウ属)
和:ヨウシュサクラソウ
アデノスティレス・グラブラ(キク科 アデノスティレス属)
ソルダネラ・アルピナ(サクラソウ科 ソルダネラ属)
和:イワカガミダマシ
「ダマシ」という可哀想な名前がついています
ロイセレウリア・プロクムベンス(ツツジ科 ミネズオウ属)
和:ミネズオウ
日本のものとあまり変わらないかな
ゲラニウム・ロベルティアヌム(フウロソウ科 フウロソウ属)
和:ヒメフウロ、シオヤキソウ
ヘディサルム・アルビヌム(マメ科 イワオウギ属)
和:カラフトゲンゲ
トリフォリウム・アルピヌム(マメ科 シャジクソウ属)
シレネ・ディオイカ(ナデシコ科 マンテマ属)
和:ムシトリナデシコ
食虫植物ではないけど和名がムシトリナデシコになっている
シレネ・アカウリス(ナデシコ科 マンテマ属)
和:コケマンテマ
ビストルタ・ウルガリス(タデ科 イブキトラノオ属)
和:イブキトラノオ
ご存知イブキトラノオ、イブキジャコウソウもありましたが写真に撮りませんでした
ダクティロリザ・フクシイ(ラン科 ダクティロリザ属)
ハクサンチドリによく似ています、ガイドさんはハクサンチドリと言ってました
ダクティロリザ・マヤリス(ラン科 ダクティロリザ属)
トラウンステイネラ・グロボサ(ラン科 トラウンステイネラ属)
写真ではよく分からないですがちゃんとランの花の形をしています
スイスでは主に牧草地のような草地に咲いているので、沢山の種類を見ることができました。
花の名前は一応調べましたが、多々間違いがあると思います。
また、中にはピンボケ写真もあります。ご容赦の程お願いします。
それでは、スイス三大名花の一つアルペンローゼから
ロドデンドロン・フェルギネウム(ツツジ科 ツツジ属)
和:アルペンローゼ
ヒエラキウム・アウランティアクム(キク科 ヤナギタンポポ属)
和:コウリンタンポポ
日本で見た(磐梯山と鹿又山)ので直ぐに分かりました
明治時代に移入されたとのこと、日本ではそれが野生化したんですかね
アユガ・ピラミダリス(シソ科 キランソウ属)
ガイドさんはキランソウと言ってました 日本のキランソウとは随分姿が違ってますが
プリムラ・ファリノサ(サクラソウ科 サクラソウ属)
和:ヨウシュサクラソウ
アデノスティレス・グラブラ(キク科 アデノスティレス属)
ソルダネラ・アルピナ(サクラソウ科 ソルダネラ属)
和:イワカガミダマシ
「ダマシ」という可哀想な名前がついています
ロイセレウリア・プロクムベンス(ツツジ科 ミネズオウ属)
和:ミネズオウ
日本のものとあまり変わらないかな
ゲラニウム・ロベルティアヌム(フウロソウ科 フウロソウ属)
和:ヒメフウロ、シオヤキソウ
ヘディサルム・アルビヌム(マメ科 イワオウギ属)
和:カラフトゲンゲ
トリフォリウム・アルピヌム(マメ科 シャジクソウ属)
シレネ・ディオイカ(ナデシコ科 マンテマ属)
和:ムシトリナデシコ
食虫植物ではないけど和名がムシトリナデシコになっている
シレネ・アカウリス(ナデシコ科 マンテマ属)
和:コケマンテマ
ビストルタ・ウルガリス(タデ科 イブキトラノオ属)
和:イブキトラノオ
ご存知イブキトラノオ、イブキジャコウソウもありましたが写真に撮りませんでした
ダクティロリザ・フクシイ(ラン科 ダクティロリザ属)
ハクサンチドリによく似ています、ガイドさんはハクサンチドリと言ってました
ダクティロリザ・マヤリス(ラン科 ダクティロリザ属)
トラウンステイネラ・グロボサ(ラン科 トラウンステイネラ属)
写真ではよく分からないですがちゃんとランの花の形をしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます