2019年5月12日(日)
前々から来たかった石鎚山の登山口近くにいます。
今日もいい天気、宿の窓から見える石鎚山です。
下に見える石鎚神社遙拝殿の奥に聳え立つ石鎚山
登山口から歩き始めると、先ずショウジョウバカマ、そして美しいスミレ(ヒナスミレ?)が目に留まりました。
しばらく歩くと登山道横にミソサザイがお出迎えです。
ベンチ1まで来ると石鎚山山頂部の岩峰が見えてきました。
山頂部が段々と大きくなってきます。
アケボノツツジもあちらこちらに咲いています。
山頂岩峰の下を通過していきます。
表参道コースと合流し、名高い鎖を登ります。
二ノ鎖、三ノ鎖と登りますが、二ノ鎖で少々苦戦、三ノ鎖は少し慣れたのか難なく通過です。
三ノ鎖
三ノ鎖を見下ろす
山頂弥山にある石鎚神社奥宮に到着しお参りしました。
さて、少し休んだら天狗岳を往復です。
弥山にある方位盤(山座同定盤)
お馴染みの少しオーバーハングした天狗岳の写真です。
天狗岳側から見た石鎚神社奥宮
天狗岳から瓶ヶ森方面を見る
左奥に昨日行った西赤石山のある赤石山系がみえています。
天狗岳から戻り始めて、弥山の近くになって山頂の写真を撮るのを忘れたことに気がつきましたが、
登山者が増えて来たこともあり今回は諦めることにしました。
帰りは風景を楽しみながらゆっくりと下りました。
今回が初めての四国の山、すっかり気に入りました。
この間の晴天に感謝、そしてこれから楽しみな温泉と懐石料理が待つ宿に向かいます。
前々から来たかった石鎚山の登山口近くにいます。
今日もいい天気、宿の窓から見える石鎚山です。
下に見える石鎚神社遙拝殿の奥に聳え立つ石鎚山
登山口から歩き始めると、先ずショウジョウバカマ、そして美しいスミレ(ヒナスミレ?)が目に留まりました。
しばらく歩くと登山道横にミソサザイがお出迎えです。
ベンチ1まで来ると石鎚山山頂部の岩峰が見えてきました。
山頂部が段々と大きくなってきます。
アケボノツツジもあちらこちらに咲いています。
山頂岩峰の下を通過していきます。
表参道コースと合流し、名高い鎖を登ります。
二ノ鎖、三ノ鎖と登りますが、二ノ鎖で少々苦戦、三ノ鎖は少し慣れたのか難なく通過です。
三ノ鎖
三ノ鎖を見下ろす
山頂弥山にある石鎚神社奥宮に到着しお参りしました。
さて、少し休んだら天狗岳を往復です。
弥山にある方位盤(山座同定盤)
お馴染みの少しオーバーハングした天狗岳の写真です。
天狗岳側から見た石鎚神社奥宮
天狗岳から瓶ヶ森方面を見る
左奥に昨日行った西赤石山のある赤石山系がみえています。
天狗岳から戻り始めて、弥山の近くになって山頂の写真を撮るのを忘れたことに気がつきましたが、
登山者が増えて来たこともあり今回は諦めることにしました。
帰りは風景を楽しみながらゆっくりと下りました。
今回が初めての四国の山、すっかり気に入りました。
この間の晴天に感謝、そしてこれから楽しみな温泉と懐石料理が待つ宿に向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます