すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

なンとなく秋?

2018年09月13日 | 日記

酷暑 猛暑 いろいろと言われエアコン様にすがりついた

今年の夏でした

さるすべりの花です

 

何故かこの花を見るたびに父を思い出します

早くにお空へ行った父は病気がちの中 私が嫁ぐ日には間に合いました

その8か月後には長い旅立ちとなったのですが

父は白いさるすべりの木を大きくアーチ形に仕立て

勝手口を出ると そのアーチの向こうには地域では名の知れた

八面山が見えるように

大きな額縁風に思えるよう自然と共有していたのだ

 

酒好き飲ンべぇ の父は肝硬変で逝ったのですが

私に残してくれたのは

お酒好きなところと強靭な肝臓でした

 

いま 私は父が逝った歳になりました

毎年 百日紅の花は咲いてくれます 

この花の散り際のころ必ずといっていいほど

ブンブンと蜂がくるんです

今年はすごく大きなだんご蜂(勝手にそう言ってます)なので

 

怖いけれど知らんふりして通れば何も攻撃してきませんが

 

 

でもね 蜂殺虫剤を花に吹きかけました

すると翌日には蜂は来ませんでした

あぁ~良かったぁ~

 

 

すごく暑かった夏も少しずつ

朝夕は秋の気配かなぁ と思う今日この頃です

 

わけわからん

そんな記事になりました