今年もコエビソウが咲きはじめました 2022年05月24日 | 日記 もう何度ブログアップしただろうか今の時期になると咲きはじめる小海老草今年も咲きはじめましたこんなに大きく撮ったら小海老ではなく大海老ですね😂ハハよく見ると面白い花なのでカメラに納めるのが好きな花ですまだ本格的に赤い色が出てませんが今日のような夏日が続けば濃くなっていくと思います同じ時期にそので横で咲いているサルビア ピンク毎年この時期になるとアップしてしまう花ネタさんたちです « 5月23日の事 | トップ | 冬越しをしたアメリカンブルー »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (よっこl) 2022-05-25 20:05:08 季節になると忘れないで咲いてくれるのは嬉しいですね面白いコエビソウ栄養満点なんでしょうオオエビソウですねサルビアも何処からか咲いてくれます様ね狭いいえなのにいろんな花を咲かせてくれます通り道もそのまま咲かせたいのですがちょっとね出来るだけ残すようにしています 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
面白いコエビソウ栄養満点なんでしょう
オオエビソウですね
サルビアも何処からか咲いてくれます様ね
狭いいえなのにいろんな花を咲かせてくれます
通り道もそのまま咲かせたいのですがちょっとね出来るだけ残すようにしています