年をとると目覚めが早いと よく聞く
連れ合いなんかは朝5時には起きている
小さな家庭菜園の収穫に精をだす
私の目覚めは7時前
朝食は7時ごろ
食器を洗ったところで
NHK朝のドラマ 「ひよっこ」を見る
朝食の用意をしなくてよいのでゆっくり起きてもよし!
逆にその時間まで待っているといってもいい
では その時間は早朝の散歩に変えればいいものを
ゴロゴロとねている
医者から進められている有酸素運動の散歩を・・・
わかっているのに なぜか実行しない
自分にはあまい!
ほんとうに じぶんにはあまいし優しい
罪悪感に近いものさえ感じる
それが負担になる
言い訳いっぱい
いい加減にしろ!!
っていう声がきこえる
自分に優しく 連れ合いにも優しく (^-^)
なぁんてね
そうは見えないでしょう?
それが一番。
穏やかに人生たのしみましょう。
主人は朝ラジオ体操にまず行きます
その後歩いて帰って来るのがひよっこの頃です
それから朝食です
昼は暑いしあまり動きません
やっぱり自分に甘いです
暑い間は無理をしないようにしましょう
こんな言い訳ばかりです