すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

きてよし!帰って良し!

2022年01月05日 | 日記
1月5日(水)

冬の薄曇り 一時雨の予報通りであった

年末年始にかけて近隣の農家さんのお手伝いで

忙しい日々を送っていました

作業は楽でしたが寄る年波と我慢強さに負け

少々疲れましたが本音です






中央のビオラは少し疲れ気味

向こうのビオラは 今が旬

一番手前は これから青春を迎えます

たった一枚の画像で自分流に思うことや

懐かしい思い出に繋がっていきそうです



🍹🥄


迷惑で厄介なオミクロンの感染者が増えつつあります

止まる事を知らないコロナの波が次から次と押し寄せてきますね

感染対策に少しゆるみが出たきた自分がいます

もう一度初心に戻って気を引き締めなくては・・・

弱点を持ってる者としては怖いですもの


それでもにぎやかに集まった子や孫たち(皆福岡市内)

心配しながらもお年玉の魅力はコロナ感染の心配より強い

幸いしたのが一泊で終わったことだ

来て良し! 帰ってよし! でした







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (midori)
2022-01-05 10:05:34
年末年始に農家の方のお手伝いをされたそうで
ひろこーぼうさん お疲れさまでした。
毎日シップを貼っていて腰痛の私にはとても農作業はできません。
年を重ねるにつれて あちこちが老化ですワ
新年早々に愚痴をこぼしてしまいました。すみません。

うちの小さな花壇で咲いているパンジーやビオラは
寒さに負けず頑張っています。
私も寒さに負けず 頑張らなくっちゃ!!
でもオミクロン株は 市中感染が恐いです。

千葉県に住む長男にはお年玉を年末に振り込んで
コロナ感染が恐いので 来ないようにしてもらいました。
来れば お泊りになってしまうし みんなの食事の用意は疲れます。
(孫には会いたかったですけど)
ひろこーぼうさんのところでは同じ市内なので
近くていいですね。
返信する
Unknown (よっこ)
2022-01-05 12:24:03
ビオラ可愛い😍
まだまだみんなそれぞれの咲きかたで楽しませてくれます

今年は暮れから娘たちお正月には息子家族が揃って大賑わいでした
孫も大きくなっていろいろ手伝ってくれて家事の大変さはありませんでした

あとは今までと変わらずのんびりと過ごして行きます
コロナには気をつけましょう
返信する
midoriさんへ (ひろこーぼう)
2022-01-05 14:26:01
年齢を重ねる事ってこういうことなんですね
今までは出来ていたのに「アレっ」って思ったり
出来てたつもりが苦手になったりで・・・・
芸能人も昭和の人たちの訃報を知るとなんだか寂しくなりますネ
ひ孫がいる同級生がいるんですよ~
もう~。。。全く。
返信する
よっこちゃんへ (ひろこーぼう)
2022-01-05 14:30:10
毎回毎回
飽きもせずビオラばかりでごめんなさい
なにしろ種から見つめてきたものだからすごい愛があって
自分でも不思議なくらい力が湧きます
今はまだ数輪ぐらいの咲き具合ですが春を楽しみにしています
春にはまた種をまくつもりです
返信する

コメントを投稿