年間購読で購入していて、本日最後の配本が届いた。
この雑誌は10年間くらい定期購読していただろうか。
当初は宮部みゆきさんの新連載が載るというの購入していた。
その連載が2年くらいで終了したので、購読中止をしようとしたら「社員斡旋なので解約はしないでほしい」と言われてしまった。
私の勤務先にはそういった「おつきあい」というものが多いところだった。
業界の専門紙も10年ほど購読したが、これが年間3万円以上。
定期購読の雑誌が年間9千円くらい。
ほかに東北地方の海産物セットが年間1万円くらい。
東北地方の農産物セットが年間5千円くらい。
お茶っ葉1キロ以上(金額じゃなくてキロ単位という数値目標)。
お正月用お餅(金額じゃなくてキロ単位という数値目標)。
売り上げ貢献のための加工肉詰め合わせセット年間5千円くらい。
強制的な募金多数年間3千円~5千円くらい。
ほかにもいろいろ…。
こういった斡旋品に関しては「社員斡旋なのでぜひ購入してください」という名目の強制購入。
正社員で働いていたからおつきあいの大切さも分かるのだけれど、これから先の人生で、これに関わらなくていいかと思うと本当にせいせいする。
売り上げ貢献(売り上げ目標に届かせるための単価が高い加工肉や米)も、買わないと気まずい職場回覧制。
あとで上司は誰が購入し誰が購入していないかチェックしていた。
こういった環境がなくなった今、本当に気楽だ。
そしてこれまでどれだけのムダ金をつっこんできたのだろう…。
自分でも呆れてしまう。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事