
お手伝い 5月11回目 網張り&ジベ処理&予備摘粒
この日は、兄、両親、私の4人で作業しました。 父はほぼ予備摘粒のみ。 まずは父以外の3人で一番小さな防鳥網の展張。 30分ほどで終わって、次にブドウのジベ処理をしました。 ...

お手伝い 5月10回目 網掛け&ジベ処理&摘果&予備摘粒
この日は、兄、両親、私が終日、叔父が午前9時まで、義姉が午前10時30分から午後2時30分まで。 ...

ハギレ手芸 ミニ巾着
先日、祖母からいただいたたくさんのハギレからミニ巾着を4つ作りました。 これは日々MIFさんが使っているミニ巾着にします。 1日1つ使って毎日洗うので、洗替を含めて4つです...

アームカバーを作る
アームカバーなんて横文字だとピンと来ませんが、作りました。 元々は手ぬぐい。 それで農作業用の被り物を作って使っていた布のリサイクルです。 布地が日焼けして色褪せたし、さ...

お手伝い 5月9回目 房作り&摘果
この日は、兄と母が10時半までと午後2時から、父と私が終日、義姉が10時から3時まで、と細切れで作業しました。 というのも、ご近所で、同じく農家で、私の大叔母が亡くなりまして、こ...

お手伝い 5月8回目 房作り&ツル切り
この日は、兄、両親、私の4人で作業しました。 すごーく表現が難しいのですが、私が苦手なブドウの木があります。 いや、正直にいうと...

お手伝い 5月7回目 ツル切り&予備摘粒
この日は明け方の雨が長引いて、8時に自宅を出発、作業は9時からでした。 父、兄、私、午前だけ母、午後だけ義姉と作業をしました。 私は来週からお手伝いの予定でしたが、サブ農産物の...
兄に一言物申す
私の兄は気苦労の人。 先日、兄から電話がありました。 兄「予定していたよりもブドウの育ちが良くてサ。ホントは20日辺りからまた手伝いに来てほしかったンだけど。急だけど、お前、手...
無力と嘆くなかれ
今朝LINEを見たらビックリしました。 友人サクラKさんが、昨夜またもや締め出されていました。 彼女がこういう状況になったのはかれこれ10年以上前。 夫婦仲があまりというか、...
軍事郵便の思い出
大型連休中に開かれた同窓会。 私の大学では、卒論ゼミしかなかったけれど、在学中にお世話になった先生がお一人ご参加いただきました。 というのも、在学中の指導教授陣のうち、本学に籍...