![積み布増える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/6a/bebd3088ffad2ec0313b9efbaa877dc6.jpg)
積み布増える
96歳の祖母からハギレをたくさんいただきました。 これで半分。 祖母はもうあまり手芸をしないのですが、90歳くらいまではいろいろと布小物を作っていました。 もう目が悪いし、そ...
![お手伝い 5月6回目 網掛け&網繕い&ジベ処理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/94/f721e8dd93e8ca43bcb44a1f9c3ddf24.jpg)
お手伝い 5月6回目 網掛け&網繕い&ジベ処理
この日は、兄、母、私で共同作業。父はブドウの弦切りです。 まずはメイン農産物の農園で防鳥網を網張り。 網張り作業は...
![お手伝い 5月5回目 網掛け&摘果&袋掛け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/3f/acab359b37ec68df0ebc2ee2def9d0f3.jpg)
お手伝い 5月5回目 網掛け&摘果&袋掛け
この日は、兄、母、私が作業して、父は1人で弦切り作業。 作業はメイン農産物の網掛けと聞いていたのですが、なんとサブ農産物のビワの網掛けからスタート。 大木とはいえ、所詮2本しか...
![東京都北区・和菓子と蕎麦とお札と切手の散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/97/ab156f242e0eb751bbe0a922c01434f2.jpg)
東京都北区・和菓子と蕎麦とお札と切手の散歩
先日、どら焼き好きのMIFさんが行ってみたいと言っていた和菓子屋さんへ一緒に行きました。 ついでに町の蕎麦屋さん、お札と切手の博物館へ行くことにしました。 今回は長文なのでお暇...
![お手伝い 5月4回目 網掛け&草刈り機&袋掛け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/1d/4afac9c54c96cd592270e854cf59f951.jpg)
お手伝い 5月4回目 網掛け&草刈り機&袋掛け
この日は、母、兄、私が共同作業、父は1人で別作業しました。 まずは、サブ農産物のブルーベリーの防鳥網を掛けました。 ブルーベリーは、亡くなった祖父が1980年代半ばに植えた1本...
![微妙な気持ち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/89/ea4893dfd7b5fc104afe8d76b8c50731.jpg)
微妙な気持ち
テレビを観ていたらビックリしました。 浜なしのお酒だ! 思わず買いました。 キリンの氷結mottainai浜なしというお酒です。 浜なしは、横浜市産梨のブランド名。 ...
![お手伝い 5月3回目 摘果&袋掛け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/1c/5f24d9f44fe7d0309501c736be9af700.jpg)
お手伝い 5月3回目 摘果&袋掛け
この日は風がビュービュー吹き、ずっと曇り空。 作業は両親、兄、私で行いました。 摘果は随分終わりに近づいてきました。 そのため兄はサブ農産物のブドウの手入れでちょいちょい中抜...
![父のベルト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/12/c8e3c667aa4f93ea0e79acc04c48e8c8.jpg)
父のベルト
フレイル気味の父は、現在母に着替えを手伝ってもらっています。 この中でちょっと着脱が面倒なのが、ズボンのベルトだそうです。 ...
同窓会
先日、大学時代の同窓会が開催されたので行ってきました。 結局お話したのは参加者の半分くらいでしたけれどね。 先生はお一人ご参加をいただきました。 当時の先生方は、いらっしゃっ...
![お手伝い 5月2回目 網張り&摘果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/2a/876542e2c69da42bddfc17cc4dec084f.jpg)
お手伝い 5月2回目 網張り&摘果
この日は兄、両親、私で作業しました。 まずは兄、母、私でサブ農産物の果樹園に防鳥網を張りました。 この果樹は、手間がかからない栽培なのですが、兄、父はアレルギー持ち。 母も微...