浦和1-0京都
この試合はBSで中継があったため、第2節のFC東京戦以来リアルタイムで見ることができた。
前半7分にエジミウソンのゴールで先制。その虎の子1点を守りきり勝利。開幕でつまずいたがこれで勝ち点差なしの2位に浮上
した。
普通サッカーの1-0というと退屈な試合が多い。が今日の試合はそんなことはなかった。例えていうならイタリアのはガチガチな1-0。
去年までのレッズがイライラの1-0
なら今日は、
わくわくの1-0
といったところか。
パスをどんどんつないでいく様はサッカーの素人目から見ても魅力的だ。
そして10代の2人が埼玉スタジアムという大舞台で臆することなく躍動しているのが素晴らしい。
田中達也の負傷でFWで先発した原口元気が後半途中で交代を告げられると、ものすごく悔しそうな表情をしていたのが印象的だった。先発で出ただけじゃ満足できないという、さらなる向上心が見えた。
まだ現役高校生の17歳。どこまで飛躍するか楽しみ。
若手が躍動する一方で、同い年の山田暢久が右サイドを再三駆け抜け、クロスを上げるのを見てうれしくなった。守備もばっちりである。やっぱりレッズの右サイドはこの男の場所だよ。
この試合はBSで中継があったため、第2節のFC東京戦以来リアルタイムで見ることができた。
前半7分にエジミウソンのゴールで先制。その虎の子1点を守りきり勝利。開幕でつまずいたがこれで勝ち点差なしの2位に浮上

普通サッカーの1-0というと退屈な試合が多い。が今日の試合はそんなことはなかった。例えていうならイタリアのはガチガチな1-0。
去年までのレッズがイライラの1-0

わくわくの1-0
といったところか。
パスをどんどんつないでいく様はサッカーの素人目から見ても魅力的だ。
そして10代の2人が埼玉スタジアムという大舞台で臆することなく躍動しているのが素晴らしい。
田中達也の負傷でFWで先発した原口元気が後半途中で交代を告げられると、ものすごく悔しそうな表情をしていたのが印象的だった。先発で出ただけじゃ満足できないという、さらなる向上心が見えた。
まだ現役高校生の17歳。どこまで飛躍するか楽しみ。
若手が躍動する一方で、同い年の山田暢久が右サイドを再三駆け抜け、クロスを上げるのを見てうれしくなった。守備もばっちりである。やっぱりレッズの右サイドはこの男の場所だよ。