巨人・原辰徳監督(51)が7日、名将としての勲章をまた一つ手に入れた。国際野球連盟(IBAF)は6日、スイスのローザンヌで総会を開き、過去2年間の実績をもとに表彰する最優秀賞の監督部門に原監督を選出。3月のWBC連覇からセ・リーグV3、7年ぶり日本一、初のアジアNO1などに次いで7冠目となる同賞は、日本人では3人目。日米合わせてもプロ球界からの受賞は初と、「世界の原」の勢いはとどまるところを知らない。
(8日スポーツ報知3面より)
今年はまさに辰徳イヤーでした。
ファンとしてはこれほどうれしいことはない。
ONの現役時代を知らない私にとって原さんは少年時代からのヒーロー。
95年の引退試合も東京ドームまで行って感動し号泣した。
「人からどう思われてもこの人について行こう」と思ったものだ。
あれから14年。ジャパンの監督として世界一。巨人の監督として日本一。
なんかスゴすぎて、手の届かない存在になってしまったなあ。
来年以降の反動が怖いけど、侍ジャパンが流行語大賞(受賞すると翌年ダメになるというジンクスがある)に選ばれなかったからイケるんじゃないか。
セ・リーグV4。日本一連覇で監督としてON越えだ!
(8日スポーツ報知3面より)
今年はまさに辰徳イヤーでした。
ファンとしてはこれほどうれしいことはない。
ONの現役時代を知らない私にとって原さんは少年時代からのヒーロー。
95年の引退試合も東京ドームまで行って感動し号泣した。
「人からどう思われてもこの人について行こう」と思ったものだ。
あれから14年。ジャパンの監督として世界一。巨人の監督として日本一。
なんかスゴすぎて、手の届かない存在になってしまったなあ。
来年以降の反動が怖いけど、侍ジャパンが流行語大賞(受賞すると翌年ダメになるというジンクスがある)に選ばれなかったからイケるんじゃないか。
セ・リーグV4。日本一連覇で監督としてON越えだ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます