9月25日、戸田の2軍戦へ行ったことはブログでも書いたが、この日1番の歓声を受けていたのが矢野謙次だった。(いちおう、ヤクルトのホームグラウンドなんだけどね)
昨年は右の代打の切り札として、交流戦のソフトバンク戦で逆転満塁ホームランを放つなど、リーグ優勝に貢献したが、今年は開幕前に右ヒジの疲労骨折で離脱。5月下旬に1軍に復帰したが、怪我が再発し2軍へUターン。以来1軍出場がなく、苦しいシーズンが続いている。
その矢野だが、25日の試合では5番レフトで先発。ネクストバッターサークルから離れ、私のために?ではないが、わざわざフェンスに近づいてくれたので紹介しよう。
滑り止めのスプレーを持ちながら打順を待つ
スイングのチェック。素振りの音も聞こえてくるほどの距離
グラウンドの様子を見つめる矢野。45は4番の小田嶋。
彼は2軍にいるような選手ではない。今年は外野の層が厚いのでこのまま出番がなさそうだが、来年は勝負の年になる。
矢野~謙次~未来の戦士~
矢野~謙次~、さあ~立ち上がれ~~!
とのコールを来年は東京ドームで聞かせてくれよ、矢野。
昨年は右の代打の切り札として、交流戦のソフトバンク戦で逆転満塁ホームランを放つなど、リーグ優勝に貢献したが、今年は開幕前に右ヒジの疲労骨折で離脱。5月下旬に1軍に復帰したが、怪我が再発し2軍へUターン。以来1軍出場がなく、苦しいシーズンが続いている。
その矢野だが、25日の試合では5番レフトで先発。ネクストバッターサークルから離れ、私のために?ではないが、わざわざフェンスに近づいてくれたので紹介しよう。
滑り止めのスプレーを持ちながら打順を待つ
スイングのチェック。素振りの音も聞こえてくるほどの距離
グラウンドの様子を見つめる矢野。45は4番の小田嶋。
彼は2軍にいるような選手ではない。今年は外野の層が厚いのでこのまま出番がなさそうだが、来年は勝負の年になる。
矢野~謙次~未来の戦士~
矢野~謙次~、さあ~立ち上がれ~~!
とのコールを来年は東京ドームで聞かせてくれよ、矢野。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます