巨人5-10ヤクルト
今日は完敗でしたな。
ポイントは6回2死満塁の場面。ヤクルト・田中浩康の打球は三遊間に飛び、小笠原がキャッチしてセカンドへ。しかし2塁はセーフになり0-5。これで試合は決した。
小笠原のプレーには無駄がなかったし、捕球態勢からして1塁に投げたら間に合わなかっただろう。だからセカンドに投げた判断に間違いはない。驚くべきはヤクルトの福地の走力だ。足が速いというのは、やはり得である。
先発のゴンザレスは6回7失点。昨年は15勝2敗と、1人で13も貯金したけど、今年は過度な成績は期待できないかも。なんか随分、研究されてるよね。その分、内海・東野などの日本人でカバーしなければならない。
金刀はあんなんで大丈夫かね?先発に転向した山口の代わりどころじゃ、1軍にいるのも怪しいぞ。原監督にもカツを入れられてたしね。
原監督はマウンドに言って、何を言っていたのだろう?すごく気になる。
打線は由規に8回1失点に抑えられてしまった。なんか自信つけさせたかな。
でも9回に4点取ったのは収穫。焼け石に水ではなく、相手投手が少しでも調子が悪ければバカバカ打ちますよ、というアピールにはなったのではないか。
長野にプロ初ヒットも出たしね。彼は即戦力だね。ルーキーではない。
ずっとヒットが出ていなかった坂本にもホームランが出たし、これで明日から地に足をつけてやれるでしょ。
ま、どんなに強いチームでも年間に50敗はするんだから、切り替えましょ。
今日は完敗でしたな。
ポイントは6回2死満塁の場面。ヤクルト・田中浩康の打球は三遊間に飛び、小笠原がキャッチしてセカンドへ。しかし2塁はセーフになり0-5。これで試合は決した。
小笠原のプレーには無駄がなかったし、捕球態勢からして1塁に投げたら間に合わなかっただろう。だからセカンドに投げた判断に間違いはない。驚くべきはヤクルトの福地の走力だ。足が速いというのは、やはり得である。
先発のゴンザレスは6回7失点。昨年は15勝2敗と、1人で13も貯金したけど、今年は過度な成績は期待できないかも。なんか随分、研究されてるよね。その分、内海・東野などの日本人でカバーしなければならない。
金刀はあんなんで大丈夫かね?先発に転向した山口の代わりどころじゃ、1軍にいるのも怪しいぞ。原監督にもカツを入れられてたしね。
原監督はマウンドに言って、何を言っていたのだろう?すごく気になる。
打線は由規に8回1失点に抑えられてしまった。なんか自信つけさせたかな。
でも9回に4点取ったのは収穫。焼け石に水ではなく、相手投手が少しでも調子が悪ければバカバカ打ちますよ、というアピールにはなったのではないか。
長野にプロ初ヒットも出たしね。彼は即戦力だね。ルーキーではない。
ずっとヒットが出ていなかった坂本にもホームランが出たし、これで明日から地に足をつけてやれるでしょ。
ま、どんなに強いチームでも年間に50敗はするんだから、切り替えましょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます