goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

北風「木の葉フーガ」

2011-11-25 21:50:12 | 日記
今晩は!
徐々に気温が一度ずつ下がる、メニューが、青空・ホワイトボードに。こちらはモーニング・サービスと注文を。満天の星キラキラは頂けますが、これが急速に冷めて強張り、ハードボイルド「初冬」の前衛「鉄仮面能」、風が吹きすさび「北風『木の葉フーガ』」が奏でられはじめます。作曲のお陽さまはあくまで、冷静にスコアを。苛められた、紅葉はあくまで演奏ポジション維持。でも、朝方紅葉メールが足下に投げられているのを。冬のコーディネーターは意地が悪いのか、はたまた闌けているいるのか…。今宵は、「緩」の香辛料音符を。ウン?寒ピアニッシモか
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援かは…

2011-11-24 22:35:35 | 日記
今晩は!
「草臥れgive up」の今宵。だから長渕剛、尾崎豊「聴き耳わたり歩き」しましたが、「応援歌は歌…」気分とあいなって、聞くほどのコックリこっくり黒の舟歌。
昨日の朝ラジオでたまたま聞いた、ザードの「負けないで」が始まりかな…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬物語」の1ページ目

2011-11-23 21:02:12 | 日記
今晩は!
暮れてグンと冷え込みました、まあ天気は晴れるとも曇りともつかぬ天気模様でしたが、比較的日中は穏やか。昼過ぎに、ホイール付きのスタッドレスが到着し一インチ大きかったので、それを見るためにも早速タイヤ交換に。用心しすぎて手際が悪くなり二時間ばかり掛かってしまいました。その間パラパラと雨が降りそうな。それでも強引に作業を進めました。バッテリーを交換し、冬用タイヤにし、これであとは調達した木の薪作りをするだけ。「冬物語」の1ページでしょうか。まあ中編になるコトは必定ですが、思わぬ長編小説になるやも。べつに羽根ペンで気どっているワケではありません。最初の1ページ目を記念して。本来ならボジョレーヌーボーでも開けて、始めたかったのですが。疲れて買い忘れてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のギャンブラー

2011-11-22 23:12:09 | 日記
今晩は!
今朝は、北のお山の雲が霽れたら。何とのう白い装い。まず最初の手札というワケです。日中はともかく、朝夕は手厳しくグンと冷えてましたから。さもありなん。でも今ふゆ「冬」は奇術師の冬と。まだまだ元気に赤とんぼが飛び交い、朝は湿った冷たい空気なんのその、雀蜂の特急便が羽音勇ましく飛んでゆきますので。あなどいがたい「冬のギャンブラー・奇術師」というところ。ゆめゆめ油断をなさらぬように。ホラ!…袖口なんてこれ見よがしに上げてますけれどね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時雨れて暮れて

2011-11-21 21:31:47 | 日記
今晩は!
櫟、黄ばんだと思うたらイキなり枯葉色。忙しいヤな!今日は「北風」政府からのヤイの催促で、無理矢理の「落ち葉時雨」政局や。なんて、世ぞ暮れてゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする