冬場薪ストーブのお世話になります。その時、焚きつけに貰ってきた色々な残材を燃やします。ストーブの前で手斧で割るのですが、その時フッと見かけたのがこれ。そういう板切れがドンドン集まって、今回展示作品となりました。
口蹄疫終熄
「牛頭天王」祇園精舎の守護神。除疫の神サマ。ほんとうは憤怒象だそうですが、宮崎県の殺処分を聞いて、ポツポツ彫りだしているうちに、こういう祈りの姿になりました。
個展会場のショーウインドウに飾っているのですが、通りがかる方が声をだして読んでゆかれます。「口蹄疫撲滅!」今日は終熄と書き直さなければ。
「牛頭天王」祇園精舎の守護神。除疫の神サマ。ほんとうは憤怒象だそうですが、宮崎県の殺処分を聞いて、ポツポツ彫りだしているうちに、こういう祈りの姿になりました。
個展会場のショーウインドウに飾っているのですが、通りがかる方が声をだして読んでゆかれます。「口蹄疫撲滅!」今日は終熄と書き直さなければ。
今日から個展。嵐山の人並みにもまれます。暑くてもそのヒトの数ハンパでなし。絵巻物を見るごとし。
京都嵐山・嵯峨野道のアートギャラリー・シグナスにて
『神サン仏サン頼んマス!』の絵の個展を行います。
よろしければ。
8/26~8/31 10:00~5:00
天竜寺芒ノ馬場町23
京都嵐山・嵯峨野道のアートギャラリー・シグナスにて
『神サン仏サン頼んマス!』の絵の個展を行います。
よろしければ。
8/26~8/31 10:00~5:00
天竜寺芒ノ馬場町23