まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

入学(許可予定)者説明会

2011年03月22日 | 今日のことetc...
本日は、長男くんが入学する高校の説明会へ行ってきました。
夏のオープンスクールと、昨日会ったママ友の話を参考に、今回は地味目の普段着。
ボトムはジーンズでしたが・・・目立ちもせず浮きもせずな感じでひと安心。


はじめは体育館で親子で各担当教諭(生活指導、教務、保健etc)の話を聞き
その後、子供は物品購入、写真撮影など、親はPTAの説明と校内見学など。

普段の学校生活の様子を聞いていると、少し心配ですが大丈夫でしょう。
メンタル面での不安も(中学校時代の例の件)あるけど子供の力を信じます。


受付時に貰った封筒には、提出書類やワークが入ってました。

入学に際し本人が書く『誓約書』や『自己申告書』のようなのもありましたが
保護者が書くのは、幼、小、中と新学年ごとに提出していたものとほぼ同じ。


自宅周辺の地図書くの大嫌い~






タイトル見て「おや?」と思われたかもしれませんが・・・
入学式当日までは 入学許可予定者 なんです。

それまでに問題があれば(問題起こせば)入学取消しもできるということで
今日のクラスも出席番号も、手続きをスムーズにするための仮のもの。
といっても、コースごとの編成なので、大きく変わることは無いでしょうが。

まだまだ先のような気もしますが、入学式まで2週間ちょっと。
新しい生活に向けての準備を、できる範囲で進めていかなくては。