久しぶりに、ガーデニング。
と言っても植え替えをしただけなのだが。
去年、誕生日のプレゼントで友人がくれた子宝草。
初めて見る多肉植物。
友人いわく「すごく可愛いよ~」との事。
その意味がようやく分かったのが4月頃。
子宝草の名前の通り、葉っぱの周りに小さな葉っぱが
かわいい~~
この小さな葉っぱから新しく根っこも生えてきて、それらがまた新しい株になっていくんだそう
子宝草と言う名前はどうやらそれが所以らしい。
コーヒーカップに植えた物をもらったのだが、窮屈になっていた。
そこで植え替えをしようと思ったが「夏は避けて秋になってから行うと好い」とあったのでそのタイミングを待っていたのです。
それで本日ようやく植え替え完了
自然株分けで知らぬ間に、またまたちっちゃな子供が育っていたので、それも新しく植え替えをすると、鉢が4つになってしまった。
この調子で増えるとちょっと大変かも
それでもまた、子供達も無事大きく育って欲しいと願う
と言っても植え替えをしただけなのだが。
去年、誕生日のプレゼントで友人がくれた子宝草。
初めて見る多肉植物。
友人いわく「すごく可愛いよ~」との事。
その意味がようやく分かったのが4月頃。
子宝草の名前の通り、葉っぱの周りに小さな葉っぱが
かわいい~~
この小さな葉っぱから新しく根っこも生えてきて、それらがまた新しい株になっていくんだそう
子宝草と言う名前はどうやらそれが所以らしい。
コーヒーカップに植えた物をもらったのだが、窮屈になっていた。
そこで植え替えをしようと思ったが「夏は避けて秋になってから行うと好い」とあったのでそのタイミングを待っていたのです。
それで本日ようやく植え替え完了
自然株分けで知らぬ間に、またまたちっちゃな子供が育っていたので、それも新しく植え替えをすると、鉢が4つになってしまった。
この調子で増えるとちょっと大変かも
それでもまた、子供達も無事大きく育って欲しいと願う