沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

タニタとオムロン

2015年10月28日 | 練習日誌

 実家に行ったら両親がなんか健康に目覚めたみたいで、ジャパネットたかたで最新型のタニタの体組成系を買っていました。自宅で使用しているのは、オムロンなので、タニタの体組成計は初めてです。

 で、早速測定してみました。そしたら、体脂肪率が8%と出ました。いつも計っている数値は12%~13%です。急に痩せたのか?で、早速自宅に帰って計ったらいつも通り13%前後。

体脂肪率

オムロン 13%

タニタ   8%

その差5%!はたしてどっちが正しい体脂肪率なんでしょうか?

からくり的には、この体脂肪率という数値は、各社のサンプルデータの回帰式で求められる予測値なんです。だからこの数値はあくまで「目安」位にしかならない。人によっては実測値とドンぴしゃで当たることもあるし、人によっては実測値とまったく違う数値がでるはず。

ということで私は自宅にあるオムロンの体組成計で図った数値を「目安」に減量したいと思います。

 

28日(水)15.3kmジョグ 1:27:03  5:41min/km

体重61.0kg 体脂肪率12.7%

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腹減った、疲労も出た | トップ | 家の近所の温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習日誌」カテゴリの最新記事