まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

風向きにご注意を★

2013年09月15日 | 愛媛

 

四国にも台風18号がかすめるように接近中、進路は日本縦断のようです

被災地も通過する予報です。

2年半経ってもいまだに仮設住宅で暮らしている方々に、どうか被害が及びませんように。

 

そして毎日何かと問題が明るみになっている福島第一原発事故。

海への高濃度汚染水漏れや地下水汚染、作業重機のクレーンがポッキリ折れたりと

平常時ですら緊急事態 ・ ・ ・ 台風の勢力が弱まることだけを祈ります。

 

まぁ、安倍ちゃんは 「 あんだーーー こんとろーーーる 」 と五輪招致のために

なんと世界中が注目する中、大嘘ついちゃったわけですが。

3.11から日本はずーーーっと 『 原子力緊急事態宣言発令中 』 なのです。

 

天候が荒れる時以外も、私は日頃から風向きを毎日チェックするするようにしています。

→  スイス気象局による放射性物質拡散予測

原発事故現場から遠く離れてるように感じますが、世界地図を見てください。

日本はとても小さい。 当然、四国にも届く日があります。

 

洗濯物などの外干しは、北九州での震災ガレキ本焼却が始まって以降は控えています。

雨の日は特に放射線量が上がるため、雨には絶対濡れないよう気を付けています。

私自身は元々性格がざっくり大雑把で面倒くさがりな方ですが、命に関わることですから。

やはり大切な家族と犬達の健康のためにも、出来る限りの対策はしていこうと思います。

 

呼気被曝のリスクを少しでも下げるためには徹底した拭き掃除が大変有効とのこと

 

私がせかせかと日課の拭き掃除をしている間、

いつもまるちゃんは 「 下々の者よ、ご苦労、ご苦労。 」 とばかりに座布団で悠々と寛いでいるのですが

 

 

今日は座布団を上げっぱなしにしたまま忘れていたところ、、、

 

 

ま、まるちゃん、、、 

 

 

そこが風の通り道で涼しいのは分かるんだけど ・ ・ ・

 

 

ビミョーーーに風が通ってない気もするのよね。

 

 

あーーー そうですか。 そのまま寝ちゃいますか。 カメラうざいですか。 そーですか。

 

もちろんこの後、お犬様のために丁重に座布団を敷かせていただきました

 

「 ちょっと残念なところがある舎弟まるを、 」

 

 

「 温かく見守ってあげてください。  ふっ 」

 

 

その半笑いはやめなさい。  半笑いは。

 

 

   人気ブログランキングへ     ブログランキング・にほんブログ村へ


今日のカメラはオリンパスPEN E-PL1です

あらゆる情報収集にとても便利です → Twitter  『 うっちー @manmaru358 』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋、キタ!

2013年09月13日 | 愛媛

 

食欲の秋、全開   というか、年中全開

そもそも、「 食欲がない 」 「 夏バテ 」 という経験がない。

40歳の時に、節目だからと冷やかしで行った健康診断にて、

「 強靭な内臓をお持ちですね。 しばらく来なくていいですよ。 」 とお褒めの言葉を頂いた。

 

これはとても恵まれている事だなぁ 。 。 。 と、好き嫌いなく頑丈に育ててくれた両親に感謝 

あ、1つだけ食べれないものがある~。

金柑の甘煮。

これは5歳くらいの頃に、祖母が作ってくれたのを喜んで食べ過ぎ、結果リバース、それ以来NG。

なんでもホドホドが良いのね、と幼心に悟ったわけです。

 

さて、、、西条市に用事を入れるときは、必ず火曜日以外と決めてある。

 

なぜなら、イタリアン 『 アリエッタ 』 さんの定休日だから

 

最近撮りためたお料理写真です

過去の撮りため写真はこちら → 

定番メニューの他に期間限定のお料理があるので、ホントはこまめにアップしたいのだけど。。。

 

 

地元野菜の新鮮サラダ  今の時期、葉物はイタリア産も使われるそうです

 

 

いつも少しずつ内容が変わるので、季節の移り変わりを感じることができる

 

 

ゴルゴンゾーラ・ニョッキ 定番メニューだけど、前回とは違う種類のブルーチーズで出して下さった

 

 

南瓜のニョッキ こんなに美味しいニョッキは人生初!

 

 

カルボナーラ 濃厚~~~ 

 

 

ワタリガニのスパゲッティ  丁寧に身がほぐされているので食べやすーい! 

 

 

イタリア産・子豚の骨付きロースト 

 

 

パリパリの皮も美味しかったー! 

 

 

フランス産・鴨肉のロースト イチジク添え 

 

 

デザートの盛り合わせ  初めて注文しましたが、やはり、ま・ち・が・い・な・し

 

 

 

「 なんと・・・! 」

 

 

「 美味しそうな!! 」

 

 

「 美味しそうな!!! 」

 

 

とはいえ、年齢が年齢なだけに、家では粗食腹7分を心がけています 

 

 

   人気ブログランキングへ     ブログランキング・にほんブログ村へ


Twitter  『 うっちー @manmaru358 』

今日のカメラはオリンパスPEN E-PL1です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常は楽しい♪

2013年09月12日 | 愛媛

 

マイ・ブログ

よくまぁ4年近くも続けているなぁー と自分で自分を褒めてあげたい。

 

常に未来志向型の脳みそゆえに

過去の事をスパスパ気持ちいいくらい忘れて振り返ることもほぼないので、備忘録でもある。

パソコンやインターネットなどが大の苦手なアナログ人間で

しかも基本面倒くさがりなので、日記を綴れるマメさも持ち合わせていない。

続けていられるのは、全てお犬様のおかげ。

 

 

どんなにバタバタと慌ただしい日でも、写真だけは必ず毎日撮るので

ちょっとした変化や体型チェックにも役立っている。

 

 

10歳 (人間にしてみたら70近い?) にして、パーフェクトボディを手に入れたぷぅさん

以前はちょっと太り気味で樽体型だったけど、この1年手作り食に戻してからはメタボ改善!

 

 

お尻のもっちり感はそのままに。 食べ物に対しての執着もそのままに。

 

 

なによりも、毎日写真を撮っていると、いろいろな瞬間を切り取ることができて面白い

 

本犬は 「 よし!決まった! 今の私、超かわいく撮れたはず!! 」 と思っていても

 

 

鼻水が垂れていて台無しだったり。

 

 

まるちゃん 超~かわいく撮れた~~~ と、親バカ炸裂大満足で、後々確認すると、 

 

 

半裸の知らないオジサンが写りこんでて台無しだったり ・ ・ ・

 

自然体のお犬様の日常を切り取っている写真ブログなので仕方ないか

 

お犬様と一緒に暮らすのは、とても楽しく幸せなこと。

( あぁ、猫さんも居てくれたら・・・とも思う日々。 猫OK賃貸、地方はまだまだ少ないのだ。。。 )

 

 

   人気ブログランキングへ     ブログランキング・にほんブログ村へ


Twitter  『 うっちー @manmaru358 』

今日のカメラはオリンパスPEN E-PL1です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥 『 TSUKASA 』

2013年09月10日 | 愛媛

 

今夜は久しぶりに焼き鳥 『 TSUKASA 』 へ

愛媛の新鮮素材で、リーズナブル!

大将おひとりで切り盛りしている人気のお店。

都合により今週いっぱい営業した後お休みを取り、また11月頃に再開されるとのこと。

 

滑り込みセーーーーーフ

 

カメラを忘れちゃったので携帯で

ささみ&わさび

 

ハツモト

 

軟骨入り塩つくね

 

プチトマト

 

甘辛ししとう

 

ネギ

 

焼きおにぎり  大将のご実家のお米と自家製漬物

 

再開を心待ちにしていまーーーす

 

 

< 風の通り道 >

 

ぷぅさん、風が一番通る特等席にてお昼寝中。。。

 

 

ちら。

 

 

すたすたすた。

 

 

「 今、なんか通った? 夢!? 」

 

通ったね、舎弟まるちゃんが。

向こうの風の通り道に涼みに行ったみたいよ?

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 


Twitter  『 うっちー @manmaru358 』

今日のカメラはニコンD7100です

ただ今、コメント欄は閉じております


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空アラカルト♪

2013年09月09日 | 愛媛

 

あちらこちらで撮った空写真をまとめました

純粋に空写真だけを選ぼうと試みたものの、途中で自分自身が飽きてしまったので (←おいおい。)

空を連想する写真もチョイチョイ挟みました

 

 

 

 

東京オリンピックが決まりましたね。

決まったからには無事に開催されることを祈りますが、絶望感はぬぐえません。

これで、さらに分断と切り捨てが進むだろうな、と。

被災地や長期間母子避難を続けている方々は、どう思われているのでしょうか。

 

お祭り騒ぎで気が狂ったように喜んでいる人々を見て驚きました。

これから開催までの7年間、特定の企業だけが潤い、消費税もきっちり上がるでしょう。

五輪が終わった後の景気の落ち込みを、

ほんの数年前に、日本は長野冬季五輪で経験済みのはずなんですけどね。

私は五輪後の白馬村に住んでいたので内情を目の当たりにしています。

 

世界が注目するプレゼンの場で、一国の総理が 「原発事故はコントロールできています。」 と

嘘をついてしまいました。

2年半、何もできずに放置状態で空にも海にも高濃度放射能をまき散らしっぱなしなのに~。

いますものね、そういう人。

傍から見たら全然大丈夫じゃないのに、私大丈夫です!って言い張る人。

これで日本は世界からの救いの手を差し伸べてもらえるチャンスを失った ・ ・ ・ と覚悟しました。

 

都知事は 「オリンピックのために4000億円を用意している。」 と札束で頬をなでるような発言。

日本人としてこれほど恥ずかしいことはないと感じました。

招致活動という名のお接待に使ったお金も何百億円と言われています。

4000億円は誰が用意したのでしょうか?

 

とはいえ、世の中の不条理をいくら嘆いても仕方のないこと。

【 あきらめる = 明らかに認める 】

これから起こることに対して、さらに足場を固めて自身の生活を守っていかねばならないと

再度気を引き締める良いキッカケになりました。

 

 

< 今日のお犬様 >

 

甘えん坊のまるちゃんは、最近ちょっと涼しくなってきたのも手伝って

 

 

いつでもぴっとり寄り添ってきます

 

 

甘えん坊であると同時に、 嫉妬星人でもあるんですよねー

 

 

ぷぅさんを撮ろうとすると、この様にインターセプトしてきます

 

かといって、まるちゃん自身は写真を撮られるのがあまり好きな方ではありません。

ただのワガママ坊やですね 

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 


Twitter  『 うっちー @manmaru358 』

今日のカメラはオリンパスPEN E-PL1です

ただ今、コメント欄は閉じております


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする