めしやの敵 そのよんひゃくは中区大須のとりとん 大須店です。
まんだらけの近く
月~木は300円安いが
金~日も4000円で食べ放題
デザートはない
牛肉
とんちゃん
値段の割に肉質も良く、おススメできる。
種類も手ごろ。
1階はカウンターのみ。
2階はボックス席あり。
めしやの敵 そのよんひゃくは中区大須のとりとん 大須店です。
まんだらけの近く
月~木は300円安いが
金~日も4000円で食べ放題
デザートはない
牛肉
とんちゃん
値段の割に肉質も良く、おススメできる。
種類も手ごろ。
1階はカウンターのみ。
2階はボックス席あり。
めしやの敵 そのさんびゃくきゅうじゅうきゅうは中区大須の東池袋大勝軒 大須店です。
大須301の1階
メニューはシンプル
濃厚豚骨魚介つけめん
つけだれ
油そば
ここの麺もウマいなあ。
つけ麺、油そばの麺はこうでなくちゃ。
油そばを食ったが、歌志軒には及ばないものの、レベルは高い。
薬味を増やしてほしいところ。
油そばに海苔はいらんな。
この店はつけ麺がメインだから仕方ないけれど。
どうもつけ麺は嫌いだ。
100円ショップ そのじゅうきゅうはチャルメラ 宮崎辛麺です。
ロー100で。
残念、ちっとも辛くない。
しかもマズい。
ロー100はときどき売れ残りが売り切りで入荷するなあ。
めしやの敵 そのさんびゃくきゅうじゅうはちは北区黒川本通の麺屋やみつきです。
黒川から北へ
焼肉屋もやってるらしい
タンメン
辛タンメン
唐揚げ
肉めし
タンメンとはいうものの、麺や味付けからちゃんぽんみたいな印象だった。
辛タンメンもさほど辛くない。
全のっけは値が張るものの食ってみたい。
唐揚げは下味がついていない片栗粉の衣。ちょっと物足りない。
肉めしは実にウマい。
焼肉屋のタレを使っているらしく、その辺のチャーハンとはひと味違う。
可もなく不可もなく。それでも岐阜タンメンよりははるかにウマい。
アスナルで試供品配ってたのでもらってみる。
濃密ギリシャヨーグルト パルテノ
明治の新商品とか。
タンパク質分を3倍濃縮したとか。
しかし、酸味も甘みも全くない。
ヨーグルトらしさが全くない。
砂糖を入れる前の固く泡立てた生クリームのようだ。
売れるんかなこれ。
これでケーキを作ったらいけそうだが。